日本自動車販売協会連合会が発表した6月の新車登録台数は、前年同月比23.3%減の22万5024台と10か月連続でマイナスとなった。
パナソニックは7月1日、同社のお客様サポートのサイトに新たにコンテンツを追加。また節電に関する電話相談を受け付ける「節電ホットライン」を開設した。
7月7日の七夕の日に、本四高速の明石海峡大橋など各地の施設でライトダウンが実施される。
ルノー・ジャポンは1日、『カングー』に特別色を採用した限定車「クルール」を発表した。ラインナップモデルとしては日本のみの設定となるピンク色(ローズ)を含め4色を設定、台数限定で7月9日より販売を開始する。
富士電子は1日、3型液晶搭載の携帯型高性能デジタルマイクロスコープ(電子顕微鏡)「ZooCam(ズーカム)FT-G40」の販売を開始した。希望小売価格は¥36540円。
アストンマーチンの新型『ヴィラージュ』が6月30日、日本での販売を開始した。同日都内で顧客を招いた発表イベントが行われた。ヴィラージュはかつて1988年に発表、1996年まで販売されていた大型のラグジュアリーGTカー。15年ぶりにその名前が復活した。