自動車 ビジネスニュース記事一覧(950 ページ目)

高性能キャデラックの米工場でEV生産へ、GMが5億ドルを投資 画像
プレミアム

高性能キャデラックの米工場でEV生産へ、GMが5億ドルを投資

GMは7月11日、米国ミシガン州のランシング・グランドリバー工場に5億ドルの投資を行い、電動化に向けた準備を進めると発表した。

米ユタ州で「リチウム」生産を開始、世界初のモジュラー方式で市場投入を迅速化 画像
自動車 ビジネス

米ユタ州で「リチウム」生産を開始、世界初のモジュラー方式で市場投入を迅速化

International Battery Metals(以下、IBAT)は7月11日、米国ユタ州の世界初のモジュラー式「直接リチウム抽出(DLE)」プラントから、リチウムの生産を開始した、と発表した。

中国東風汽車、中央アメリカ最大の自動車部品展に初参加…電動化技術をアピール 画像
プレミアム

中国東風汽車、中央アメリカ最大の自動車部品展に初参加…電動化技術をアピール

中国の東風汽車(DONGFENG)は7月10~12日、中央アメリカ最大の自動車部品専門展示会として、メキシコで開催された「INA PAACE Automechanika Mexico」に初めて参加した。

次世代固体リチウム金属電池量産へ、VWの電池子会社がクアンタムスケープと新たな提携 画像
プレミアム

次世代固体リチウム金属電池量産へ、VWの電池子会社がクアンタムスケープと新たな提携

フォルクスワーゲングループのバッテリー子会社のPowerCoとクアンタムスケープは7月11日、次世代固体リチウム金属電池の量産化に向けて新たな提携を発表した。

豊田通商、グリーン水素と燃料電池車を供給する新会社を欧州に設立 画像
プレミアム

豊田通商、グリーン水素と燃料電池車を供給する新会社を欧州に設立

豊田通商の子会社の豊田通商ヨーロッパは7月11日、ドイツMesser SE & Co., KgaA(以下、メッサー社)と共同で、欧州におけるグリーン水素の製造・供給と燃料電池車(FCモビリティ)の供給を行う新会社「SympH2ony GmbH」(以下、シンフォニー社)を設立した、と発表した。

ロールスロイス世界販売が11%減、日本は55%増 2024年上半期 画像
プレミアム

ロールスロイス世界販売が11%減、日本は55%増 2024年上半期

ロールスロイスモーターカーズ(Rolls-Royce Motor Cars)は7月10日、2024年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は2819台。前年同期比は11.4%減と、2年連続で前年実績を下回った。

スズキ・人事情報 2024年8月1日付 画像
プレミアム

スズキ・人事情報 2024年8月1日付

スズキ(本社:浜松市南区、代表取締役社長:鈴木 俊宏)は、2024年8月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

[夏のメンテナンス]虫対策の必須アイテムを使って夏のドライブが快適に! 画像
自動車 ビジネス

[夏のメンテナンス]虫対策の必須アイテムを使って夏のドライブが快適に!

レジャーシーズンまっただ中、夏場のドライブで地方の高速道路やバイパスなどを走っていて気になるのが虫の付着。特に夜間走行中の視界を妨げてしまうウインドウのクリーニング対策に注目した。

【トーヨータイヤ オブザーブGIZ3 試乗】今シーズン最注目スタッドレス!? 一番欲しい“アイス性能”が超進化を果たす…岡本幸一郎 画像
自動車 ビジネス

【トーヨータイヤ オブザーブGIZ3 試乗】今シーズン最注目スタッドレス!? 一番欲しい“アイス性能”が超進化を果たす…岡本幸一郎

トーヨータイヤのスタッドレスタイヤ「OBSERVE GIZ3」」(以下「GIZ3」)を、都下のアイススケートリンクで、従来の「OBSERVE GIZ2」(以下「GIZ2」)と比較しながら試乗することができた。

高速道路の深夜割引を見直し…車両の滞留解消、距離の上限設定 2024年度末から 画像
自動車 ビジネス

高速道路の深夜割引を見直し…車両の滞留解消、距離の上限設定 2024年度末から

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本は、高速道路の深夜割引について、割引額の算出方法など見直し、2024年度末頃に運用を開始する予定だ。7月12日に内容を発表した。

    先頭 << 前 < 945 946 947 948 949 950 951 952 953 954 955 …960 …970 ・・・> 次 >> 末尾
Page 950 of 13,275