OSRAM Automotiveは、ドイツで9月8日まで開催されたキャンピングカーショー「キャラバンサロン2024」に出展し、キャンピングカー向け最新LED照明を発表した。
パナソニックエナジーは9月9日、電気自動車(EV)向けの最新型円筒形リチウムイオン電池「4680セル」の量産準備が完了したと発表した。和歌山工場(和歌山県紀の川市)をリニューアルし、同日、開所式を執り行なった。
NIPPON EXPRESSホールディングスは9月9日、日本通運とWHILLが共同で開発を進めていた「倉庫作業専用モビリティ」の試作機が完成した、と発表した。
日産自動車は9月5日、英国サンダーランド工場の生産部門全体が、手話学習でチーム力を向上させる取り組みを開始した、と発表した。
デンソーは9月9日、愛知県西尾市にある善明製作所の敷地を拡張し、新たな工場を建設すると発表した。
テスラは9月8日、急速充電「スーパーチャージャー」が日本導入10周年を迎えた、と発表した。
ランチアは、9月12日にフランスで開幕する「シャンテイイ・アーツ&エレガンス・リシャール・ミル2024」に出展する。
9日の日経平均株価は前週末比175円72銭安の3万6215円75銭と5日続落。米国株安、為替円高を嫌気し、幅広い銘柄に売りが先行。下げ幅は一時1100円に達した。ただ、引けにかけ値ごろ感からの買いが入り、下げ幅を縮める展開となった。
WHILL(ウィル)社は9月10日から、神奈川県の小田原城址公園内で、免許不要の近距離モビリティ『WHILL(ウィル)』のレンタルサービスを開始する。
ヤマハ発動機は、9月10日~13日に東京ビッグサイトで開催される国内最大級の物流機器・設備の展示会「国際物流総合展2024」に、ティアフォーとの合弁会社であるeve autonomy(イブ・オートノミー)との合同ブースを出展する。