三菱自動車は、10月15日から18日まで千葉県の幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」に出展する。EV関連の新サービスや技術を中心に、次世代のモビリティソリューションを披露する予定だ。
自動車用アンテナ大手のヨコオは、10月23日から25日まで幕張メッセで開催される「IoT・エッジコンピューティングEXPO」に初出展する。
レンタカー事業を展開するバリュートープは、10月15日から18日まで千葉県美浜区の幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」に出展する。
横河レンタ・リース、芙蓉オートリース、REXEVの3社は10月10日、EVを活用した仮想発電所(VPP)の構築に向けた実証事業を開始した、と発表した。
マツダは3列シートを備える新型SUV『CX-80』を発売した。マツダがラージ商品群と名付けるエンジン縦置きFRレイアウト新商品としては国内第2弾となるモデルで、価格は394万3500円から712万2500円となっている。
三菱自動車、MCリテールエナジー、Kaluza Japan、三菱商事の4社は10月10日、電動車のコネクティッド技術を活用したスマート充電サービスの商用事業を開始すると発表した。
10日の日経平均株価は前日比102円93銭高の3万9380円89銭と続伸。米国株高、為替円安を受け、輸出関連株を中心とした幅広い銘柄に買いが先行した。
自動車部品メーカーのエクセディは10月10日、自社開発のスマートロボット「Neibo(ネイボ)」の販売を開始した、と発表した。このロボットは、自動化・省人化を低コストで実現することを目指している。
ドラEVERは同社が運営するドライバー専門求人サイト「ドラEVER」のメディアサイトをリニューアルした。
BMWグループと、インドのタタテクノロジーズは10月8日、自動車ソフトウェアとビジネスITイノベーションを推進する合弁会社「BMW TechWorks India」を設立した、と発表した。