アルファロメオは、1965年式『ジュリアGTA』がドイツのクラシックカー専門誌『モータークラシック』の読者投票において、「イタリアンクラシック」部門の優勝に輝いたと発表した。1960年代に一世を風靡した軽量クーペが、60年の時を経て再び脚光を浴びている。
オーダーシステムカーマット製造販売・KAROが創業45周年を迎え、記念カラー『FLAXY(フラクシー)ブリリアントマリンブルー』を新発売。
タイヤとブレーキパッドはもっとも交換頻度が高い消耗品のひとつ。とくにこの2つは明確に運転フィールが変わる。ならば、自分の好みに仕上げればもっと乗りやすくもできるということ。そこで今回は3社のブレーキメーカーにオススメのパーツをレクチャーしていただく。
ポルシェは、イタリア南部アプーリア州にあるナルドテクニカルセンター(NTC)の開発計画を中止すると発表した。
パイオニアは、急成長するインド自動車市場でのプレゼンス強化を目指し、2026年からインドでの現地生産を開始すると発表した。
マツダは英国市場で、新型EV『マツダ6e』を2026年に発売すると発表した。エンジン車の『マツダ6』の実質的な後継モデルで、2024年に中国で『EZ-6』として発表されて以降、順次欧州への投入も発表されている。
プレミアム・法人会員は無料で視聴可能です
株式会社イードは、「世界No.1 EV大国「中国」の真相」を2025年7月9日(水)に開催します。
ポルシェは、EVの使用済みバッテリーから貴重な素材を回収し、潜在的な資源循環サイクルを検証するパイロットプロジェクトを開始したと発表した。
中国の大手電機メーカーの上海電気は、3月31日にドイツで開幕する「ハノーバーメッセ2025」に出展する。