自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,241 ページ目)

欧州新車販売が4年ぶりに増加、トヨタは10%増と3年連続プラス 2023年 画像
プレミアム

欧州新車販売が4年ぶりに増加、トヨタは10%増と3年連続プラス 2023年

ACEA(欧州自動車工業会)は、2023年の欧州全域(EU+EFTA+英国の全31か国)の新車販売結果を発表した。総販売台数は1284万7481台。前年比は13.7%増と、4年ぶりに前年実績を上回った。

中国NIOの電動車販売、18.2%の増加 1月 画像
プレミアム

中国NIOの電動車販売、18.2%の増加 1月

中国の電動車メーカーNIO(ニーオ)は、1月に1万0055台の車両を納車した、と発表した。これは前年同月比で18.2%の増加となる。

デンソー、通期予想を下方修正…燃料ポンプ不具合問題が影響 画像
プレミアム

デンソー、通期予想を下方修正…燃料ポンプ不具合問題が影響

デンソーは2月2日、2024年3月期の利益予想を下方修正すると発表。最終利益は従来予想の4700億円から900億円減の3800億円とした。

「日本のファンの期待を超えていく」アルファロメオCEOが宣言、電動化時代のアルファの価値とは 画像
プレミアム

「日本のファンの期待を超えていく」アルファロメオCEOが宣言、電動化時代のアルファの価値とは

今回、アルファロメオのCEOを務めるジャン・フィリップ・インパラート氏が来日して港区のステランティス・ジャパンのオフィスでプレス・ミーティングを開いた。その理由を、「毎年、年初に行う主要な各市場巡り」の一環であると説明する。好調だった2023年の結果を携えて再来日できた喜びをも、隠さない。

ハイエース以外でもOPTMサウンドシステムが実装可能に、アルパインが単品販売を開始 画像
自動車 ビジネス

ハイエース以外でもOPTMサウンドシステムが実装可能に、アルパインが単品販売を開始

アルパインがOPTMサウンドシステム「OPTM8-HI」の8チャンネルDSPパワーアンプ、ルーフスピーカー、ドアウーファーの単品での発売を発表。2月上旬より全国のアルパイン製品取扱店にて販売を開始される。

ジムニー向け、競技スペックホイール発売…16インチ鍛造1ピース、レイズ『A-LAP-J PRO』 画像
自動車 ビジネス

ジムニー向け、競技スペックホイール発売…16インチ鍛造1ピース、レイズ『A-LAP-J PRO』

国産ホイールメーカー・RAYS(レイズ)から、鍛造スポーツホイール・A-LAPにニューモデル『A-LAP-J PRO』が新登場。サイズは16インチで全3アイテム。税込み価格は5万1700~5万3900円、販売開始は2024年3月を予定。

◆終了◆3/28 モビリティ企業の次世代戦略を支える「ライフタイムデータバリューチェーン」 画像
プレミアム

◆終了◆3/28 モビリティ企業の次世代戦略を支える「ライフタイムデータバリューチェーン」

株式会社イードは、モビリティ企業の次世代戦略を支える「ライフタイムデータバリューチェーン」を2024年3月28日(木)に開催します。

三菱自動車、営業益7.8%増…製品ミックス改善 2023年4-12月期決算 画像
プレミアム

三菱自動車、営業益7.8%増…製品ミックス改善 2023年4-12月期決算

三菱自動車は2月1日、2023年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。販売台数は減少したものの、製品MIXの改善などで営業利益は前年同期比7.8%増の1601億円となった。

1月の新車販売“番狂わせ”、不正のダイハツ6割減---スズキに抜かれ、ホンダも下回る[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

1月の新車販売“番狂わせ”、不正のダイハツ6割減---スズキに抜かれ、ホンダも下回る[新聞ウォッチ]

日本の自動車産業の信頼を損ない、自動車の認証制度の根幹を揺るがすようなトヨタ自動車グループによる相次ぐ不正行為の報いが、あからさまに新車の販売台数などにはね返ってきたようだ。

マイナンバーカードで自動運転バスの乗車を予約、ポイントも獲得 日進市で実証事業 画像
自動車 テクノロジー

マイナンバーカードで自動運転バスの乗車を予約、ポイントも獲得 日進市で実証事業

愛知県日進市は、BOLDLY(ボードリー)の協力のもと、2月1日から3月8日まで、マイナンバーカードを用いた自動運転バスの乗車予約とポイント付与の実証事業を実施する。住民が自由に移動できる街の実現に向けた新たな取り組みだ。