自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,978 ページ目)

スズキの事務所長、中国政府から最高の栄誉を受賞 画像
自動車 ビジネス

スズキの事務所長、中国政府から最高の栄誉を受賞

スズキは、松原邦久北京事務所長が中国政府から「中国国家友誼賞」を受賞したと発表した。

ゴーン日産、明日から100万台増販のカウント 画像
自動車 ビジネス

ゴーン日産、明日から100万台増販のカウント

日産自動車は中期経営計画「N180」のうち、唯一未達成となっている世界販売100万台増販(2001年度比)の対象期間が10月1日から始まる。

日産 ゴーン社長「Bセグメント」でのシェア2倍に 画像
自動車 ビジネス

日産 ゴーン社長「Bセグメント」でのシェア2倍に

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は30日の『ティーダ』発表の席上、「Bセグメント」と呼ばれるコンパクトカー市場での国内販売シェアが2006年には、現状の倍程度に拡大するとの見通しを示した。

診断書を書いた医師も共犯…保険金詐欺 画像
自動車 ビジネス

診断書を書いた医師も共犯…保険金詐欺

警視庁は27日、レンタカーを使って仲間の乗るタクシーへ故意に追突し、保険金を騙し取っていたとして男女6人のグループを詐欺容疑で同日までに逮捕していたことを明らかにした。5年間の被害総額は5000万円以上。

富士重がテレビオークション大手と提携 画像
自動車 ビジネス

富士重がテレビオークション大手と提携

富士重工業(スバル)は、中古車事業子会社のスバルユーアイとテレビオークションの最大手オークネットと提携、オークネットの主催するテレビオークションにスバルコーナーを開設すると発表した。

三菱自動車、授権株式拡大のための臨時株主総会 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、授権株式拡大のための臨時株主総会

三菱自動車は、本社で臨時株主総会を開いた。6月に発行した優先株が普通株式に転換されるのを前に授権株式数を引き上げるため、定款の一部を変更するためだ。

中国での生産抑制必要…張トヨタ社長 画像
自動車 ビジネス

中国での生産抑制必要…張トヨタ社長

トヨタ自動車の張富士夫社長は28日、中国で乗用車販売の伸びがやや鈍化していることに関連し「販売状況に見合った生産が大事」と述べ、適正在庫を維持するための生産抑制が必要との考えを示した。

帝国ピストンリングが略称社名を制定「TPR」 画像
自動車 ビジネス

帝国ピストンリングが略称社名を制定「TPR」

帝国ピストンリングは、通称の社名を制定すると発表した。通称社名はTPR(ティーピーアール)で、10月1日から運用を開始する。これに伴って東京証券取引所での銘柄略称についても現在の帝ピストンからTPRに変更する。

自動車輸出、欧州向け好調で6カ月連続プラス…8月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、欧州向け好調で6カ月連続プラス…8月実績

日本自動車工業会が発表した8月の自動車輸出実績によると、四輪車は前年同月比3.8%増の35万2312台で、6カ月連続でプラスとなった。欧州、北米向けの輸出が好調だった。

自動車生産、3カ月連続プラス…8月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車生産、3カ月連続プラス…8月実績

日本自動車工業会が発表した8月の自動車生産実績によると、四輪車は前年同月比2.5%増の69万9338台で、3カ月連続で前年を上回った。国内需要が同2.3%増、輸出が同3.8%増と順調だったため。