一部ディーゼル車に、排出ガス試験を不正にクリアする違法ソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。不正に手を染めた時期が公表された。
一部ディーゼル車に、排出ガス試験を不正に逃れる違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社が初めて、この問題について組織的な関与を認めた。
米国の自動車最大手、GMは12月8日、米国インディアナ州の工場に、1億2700万ドルを投資すると発表した。
英国のマクラーレンオートモーティブは12月10日、プラグインハイブリッド(PHV)スーパーカー、『P1』の生産を終了した、と発表した。
ボルボ・カー・ジャパンは『V40 D4』の限定車、『V40 D4 Rデザイン』を200台限定で発売。スポーツサスペンションを組み込むことで、走りの面でのスポーティさも強調しているという。
アルパインは、ビッグXシリーズがオートサウンドウェブの「オートサウンドウェブグランプリ2015」で、最高賞にあたる「ゴールドアワード」を受賞したと発表した。
アメリカのフェニックスに本拠を持つ半導体大手のオン・セミコンダクターは8日、都内でグローバル戦略に関する記者発表会を開催した。
匠ソリューションズは、パシフィコ横浜で開催されていた「国際画像機器展2015」の仙台市のブースにて、非接触型掌紋認証システム「HAND PASSPORT」のデモ展示を行った。
ルネサスエレクトロニクスは、IoT(モノのインターネット)や組込み機器市場向けに「Renesas Synergyプラットフォーム」の日本での提供を開始した。
欧州でのCO2(二酸化炭素)の不正対象車が、当初の80万台よりも大幅に少ない3万6000台になる見通しを発表したフォルクスワーゲングループ。その具体的な車種名が公表された。