TRWオートモーティブ・ホールディングスは、2014年第4四半期(10-12月期)の連結決算を発表した。
ジェイテクトは、2015年度の採用計画を発表した。キャリア(中途)を含む2016年4月入社の2015年度計画は、今年4月入社見込み人数より7人多い374人採用する計画。
パーク24は、2014年11月-2015年1月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比16.8%減の41億1000万円と減益となった。
新年度を控えて4月1日付で組織改正や人事異動を発令する企業も多いが、トヨタ自動車が、副社長のポストに初の外国人を起用するという。また、同時に女性も初めて役員に引き上げる方向だとも
オプテックスは、屋外の中型から大型駐車場向けのLED調光照明「LC-11000SW」を3月9日より発売する。
セイコーインスツルは、高耐圧36V動作の車載用250mA LDO レギュレータ「S-19212シリーズ」を製品化、受注を開始した。
現在のところ、燃料電池車の燃料である水素は、天然ガスから作り出されている。つまり水素生成は、化石燃料由来でCO2ゼロでもないから、厳密に言えばエコでクリーンとは言い難い。
ニッパツ(日本発条)は、3月7日に開幕するJリーグ新シーズンにおいて、ニッパツ三ツ沢球技場で開催される横浜FCのホームゲームに「ニッパツシート」を提供すると発表した。
ヤマハ発動機は、表面実装機や産業用ロボット、電動車いすを開発・製造・販売するIM事業部を強化するため、浜松市内に2か所ある事業所を集約、浜松市北区豊岡町に移転すると発表した。
ヤマト運輸は3日、サービスを終了するクロネコメール便に変わる新しいサービスを発表した。従来の宅急便サイズをさらに小さくした「宅急便コンパクト」と、ポスト投函の「ネコポス」が4月1日から提供される。