2015年3月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(28 ページ目)

ZMP、超高感度CMOSイメージセンサ搭載のステレオビジョンシステム発売 画像
自動車 ビジネス

ZMP、超高感度CMOSイメージセンサ搭載のステレオビジョンシステム発売

ZMPは3月17日、超高感度CMOSイメージセンサを2個搭載したステレオビジョンシステム「RoboVision2」の受注を開始した。

ヤマト運輸、フリマアプリのメリカルと提携…出品・配送の手間を削減 画像
自動車 ビジネス

ヤマト運輸、フリマアプリのメリカルと提携…出品・配送の手間を削減

ヤマト運輸は、フリマアプリを展開するメルカリと提携して、業界初となるサービスを4月1日から開始すると発表した。

ダンロップ、ラリー・ダートラ競技用タイヤ DIREZZA 87Rw 刷新 画像
自動車 ビジネス

ダンロップ、ラリー・ダートラ競技用タイヤ DIREZZA 87Rw 刷新

ダンロップの住友ゴム工業は、ラリー・ダートトライアル競技用タイヤ「DIREZZA 87Rw」の新スペックを3月から発売する。

オートバックスセブン、関西広域連合と帰宅困難者支援に関する協定を締結 画像
自動車 社会

オートバックスセブン、関西広域連合と帰宅困難者支援に関する協定を締結

オートバックスセブンは、関西広域連合と「災害時における帰宅困難者支援に関する協定」を締結したと発表した。

BASF、アジア・コンポジット・センターを横浜市内に開設…自動車の軽量化を加速 画像
自動車 ビジネス

BASF、アジア・コンポジット・センターを横浜市内に開設…自動車の軽量化を加速

BASFは、熱可塑性複合材を使った自動車用部品の試作およびその性能検証を行うための施設としてアジア・コンポジット・センターを横浜市内に開設し、3月17日に報道陣向けに公開した。本格稼働は4月からを予定している。

東洋ゴムの免震ゴム問題、全国12棟の庁舎で使用…国交省発表 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴムの免震ゴム問題、全国12棟の庁舎で使用…国交省発表

国土交通省は3月17日、東洋ゴム工業の子会社が製造・販売した免震ゴムが国の基準を満たしていなかった問題で、この免震ゴムが使われている建築物のうち、庁舎、病院、複合施設について公表した。

JX日鉱日石、愛知県岡崎市に初の水素製造型ステーション 画像
自動車 ビジネス

JX日鉱日石、愛知県岡崎市に初の水素製造型ステーション

JX日鉱日石エネルギーは3月17日、愛知県岡崎市の「Dr.Driveセルフ岡崎羽根店」に、同社8か所目となる水素ステーションを開所したと発表した。

クムホタイヤ、4年連続で独レッドドット・デザイン賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

クムホタイヤ、4年連続で独レッドドット・デザイン賞を受賞

クムホタイヤは、「ECSTA HS51」「CRUGEN HP91」「シーラントタイヤ(Majesty SOLUS)」がレッドドット・デザイン賞のプロダクトデザイン賞を受賞したと発表した。クムホタイヤの受賞は、2012年から4年連続。

JX開発、英国北海の権益を所有する鉱区で原油を発見 画像
自動車 ビジネス

JX開発、英国北海の権益を所有する鉱区で原油を発見

JX日鉱日石開発は、英国法人が英国22/16、17b鉱区内のディエール構造から原油を発見したと発表した。

NEC、F1フォース・インディアとプレミアムICTパートナー契約 画像
自動車 ビジネス

NEC、F1フォース・インディアとプレミアムICTパートナー契約

NECは、NECメキシコとともに、F1チーム「Sahara Force India F1 Team」(SFI)と2015年シーズンのプレミアムICTパートナー契約を締結したと発表した。NECでは、SFIにICT活用支援を視野に入れた関係構築を目指す。

    先頭 << 前 < 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 28 of 53