2018年8月の自動車 ビジネスニュース記事一覧(9 ページ目)

オークネット、中国・車委会と中古車オークション事業で業務提携 画像
自動車 ビジネス

オークネット、中国・車委会と中古車オークション事業で業務提携

オークネットは8月10日、中国オークション協会全国自動車オークション専業委員会(車委会)と業務提携すると発表した。

【プロが答える】愛車の洗車、気をつけること…回答 アペックス 画像
自動車 ビジネス

【プロが答える】愛車の洗車、気をつけること…回答 アペックス

愛車を自分で洗車して、シミだらけなったことありませんか? 洗車時に気をつけるべきポイントを、栃木県宇都宮市・洗車のプロショップ「アペックス」郡司社長が答えてくれました!

中国ウーリンが新型SUVを発表、100%EVも出展…インドネシアモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

中国ウーリンが新型SUVを発表、100%EVも出展…インドネシアモーターショー2018

中国の自動車メーカーであるウーリン(上汽通用五菱汽車)は、3回目となるインドネシア国際モーターショー(GIIAS)2018へ出展。“Drive、Grow、Progress”のテーマの下、7人乗り多人数乗用車『ウーリンSUV』と、100%EVの『E100』をインドネシア国内で初公開した。

カイエン を映画館で体感…「加速と上質さの再現に苦労」ポルシェジャパン山崎執行役員 画像
自動車 ビジネス

カイエン を映画館で体感…「加速と上質さの再現に苦労」ポルシェジャパン山崎執行役員

ポルシェジャパンは8月10日から23日まで、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(東京都港区)、TOHOシネマズなんば(大阪市中央区)限定で「3.9sec Experience」と称した45秒のシネアドを公開する。

レクサスがコンパクトSUV『UX』をアジア初公開、『ES』の発売も発表…インドネシアモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

レクサスがコンパクトSUV『UX』をアジア初公開、『ES』の発売も発表…インドネシアモーターショー2018

レクサス(Lexus)は、8月2日より開催しているインドネシア国際モーターショー(GIIAS)2018において、新たなSUVのラインナップとして誕生した『UX』をアジアプレミアし、7世代目となる最新の『ES』を東南アジアで初めて公開した。

横浜ゴム、売上高・営業利益で過去最高を記録 2018年1-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、売上高・営業利益で過去最高を記録 2018年1-6月期決算

横浜ゴムは8月10日、2018年1-6月期の連結決算を発表。売上収益は前年同期比1.8%増の3097億円、事業利益が同9.5%増の238億円、営業利益が同32.3%増の264億円、四半期利益は同19.2%増の178億円と過去最高の売上収益、営業利益を達成した。

清水和夫の「Start Your Engines」がリニューアル、レスポンスニュースも配信 画像
自動車 ビジネス

清水和夫の「Start Your Engines」がリニューアル、レスポンスニュースも配信

国際モータージャーナリスト清水和夫氏が主宰する、自動車関連映像サイト「Start Your Engines」が10日にリニューアルオープン。

ケーヒン、中国・上海に電動車用製品の新営業拠点を開設 画像
自動車 ビジネス

ケーヒン、中国・上海に電動車用製品の新営業拠点を開設

ケーヒンは8月9日、中国子会社の東莞京濱汽車電噴装置が二輪・四輪の電動車用製品の販売拡大に向け、上海市に営業拠点「上海分公司」を開設したと発表した。

三菱自動車、人気絶好調の エクスパンダー に新グレードを設定…インドネシアモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

三菱自動車、人気絶好調の エクスパンダー に新グレードを設定…インドネシアモーターショー2018

三菱自動車のインドネシア現地法人PT三菱モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシア(MMKSI)は、8月2日から開催されたインドネシア国際モーターショー(GIIAS)218において、クロスオーバーMPV『エクスパンダー』と『パジェロスポーツ』の新グレードを出展した。

UDトラックス、中東市場で大型トラック クエスター の重荷重仕様を追加 画像
自動車 ビジネス

UDトラックス、中東市場で大型トラック クエスター の重荷重仕様を追加

UDトラックスは8月9日、中東市場で販売している新興国向け大型トラック『クエスター』に、6×4(後輪2軸駆動)のGVW(車両総重量)40トンモデルを追加すると発表した。

【コンチネンタルタイヤ勉強会】斜めに刻まれたグルーブ…冬が待ち遠しくなる? 画像
自動車 ビジネス

【コンチネンタルタイヤ勉強会】斜めに刻まれたグルーブ…冬が待ち遠しくなる?

2018年7月に発売されたコンチネンタルの新スタッドレスタイヤ『バイキング・コンタクト7』はネーミングからも容易に想像できるとおり、「バイキング・コンタクト6」の後継モデルとなる。

イーデザイン損保、「問い合わせ窓口」と「Webサポート格付け」で最高評価 画像
自動車 ビジネス

イーデザイン損保、「問い合わせ窓口」と「Webサポート格付け」で最高評価

イーデザイン損害保険は、HDI-Japanが発表した「HDI格付けベンチマーク2018年度」の損害保険業界「問合せ窓口格付け」「Webサポート格付け」の両部門で最高評価の3ツ星を獲得した。

スズキ社長「担当者の判定基準の理解が不十分で、管理職のチェックが行き届かなかった」 画像
自動車 ビジネス

スズキ社長「担当者の判定基準の理解が不十分で、管理職のチェックが行き届かなかった」

スズキは8月9日、燃費・排ガスの抜き取り検査で無効な測定を有効と処理していた問題について記者会見をし、鈴木俊宏社長は「経営者として深く反省しており、先頭に立って再発防止策を進める」を話した。

マツダ 菖蒲田専務「クルマの品質に係わるものではないのでリコールは考えていない」 画像
自動車 ビジネス

マツダ 菖蒲田専務「クルマの品質に係わるものではないのでリコールは考えていない」

マツダは8月9日、新車の燃費などの測定を巡り不適切な対応をしていたと発表。菖蒲田清孝取締役専務執行役員は「意図的ではなかったが、適正を欠いたデータの取り扱いだった」と頭を下げた。

ヤマハ発動機 渡部副社長「悪いことをしているという認識はなかった」 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機 渡部副社長「悪いことをしているという認識はなかった」

ヤマハ発動機の渡部克明代表取締役副社長執行役員は8月9日、排ガスの抜き取り検査で無効な測定を有効と処理していた問題について記者会見を行い、「悪いことをしている認識はなかった」と述べた。

    先頭 << 前 < 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 9 of 21