フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は7月17日、同社の豊橋インポートセンターの内部を報道関係者に公開した。
相鉄バスはこのほど、バスロケーションシステムのサービスを拡大したと発表した。
7月18日、ブリヂストンタイヤジャパンは、スタッドレスタイヤの新製品ブリザック「VRX」を発表。従来品「REVO GZ」との比較で、氷上ブレーキ性能で停止距離を10%短縮、ウェットブレーキ性能で10%短縮、燃費性能に関わる転がり抵抗を10%低減させた。
全体相場は5日続伸。
三菱自動車は7月18日、品質改革推進活動「カスタマーファースト・プログラム」で、3つの品質指標とその達成目標「クオリティー・ターゲット」を設定した。
日産自動車は7月18日、『シルフィ』の制動装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
IHIは、発電した電力を商用電源に接続可能な系統連系機能を持つ最大送電端発電出力20kWのパッケージタイプの小型バイナリー発電装置「ヒートリカバリー“HRシリーズ”」を8月8日から販売開始すると発表した。
ダンロップの住友ゴム工業は、昨年発売したスタッドレスタイヤ「WINTER MAXX」の顧客満足度調査を実施、93%の顧客満足度を獲得したと発表した。
ランボルギーニは7月17日、創業50周年を記念した特別仕様車3モデルを発表した。
ダンロップの住友ゴム工業は、SUV用スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX SJ8」を9月から発売する。発売サイズは30サイズで、価格はオープン。