2017年5月の航空 テクノロジーニュース記事一覧
モータースポーツ/エンタメ
東京五輪の聖火点灯は「日本発の空飛ぶクルマ」…トヨタグループが開発支援
日本発の空飛ぶクルマの開発活動「CARTIVATOR(カーティベーター)」を運営するCARTIVATOR Resource Management(CRM)は、トヨタグループ15社より、今後3年間で総額4250万円の支援を受けることが決定したと発表した。
航空
刑務所でドローンを活用した巡回監視サービス、セコムが実証実験を実施へ
セコムは、民間防犯用の自律型飛行監視ロボット「セコムドローン」を使った新サービス「巡回監視サービス」の実証実験を、同社が代表企業として参画するPFI刑務所「美祢社会復帰促進センター」(山口県)で実施すると発表した。
航空
アメリカ空軍、無人偵察機「RQ-4 グローバルホーク」を横田基地へ暫定配備
アメリカ空軍は1日、最新鋭の無人偵察機「RQ-4 グローバルホーク」を横田基地(東京都福生市)に暫定配備した。本来の配備基地であるグアム・アンダーセン基地が台風で使えなくなる時期を考慮しての移動配備で、10月まで横田基地に留まる予定となっている。
