音に妥協なし! ドアもDSPも“攻めの姿勢”で臨んだエスティマ・ハイエンド化計画[Pro Shop インストール・レビュー]by EPIC 後編 1枚目の写真・画像

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
音に妥協なし! ドアもDSPも“攻めの姿勢”で臨んだエスティマ・ハイエンド化計画[Pro Shop インストール・レビュー]by EPIC 後編
音に妥協なし! ドアもDSPも“攻めの姿勢”で臨んだエスティマ・ハイエンド化計画[Pro Shop インストール・レビュー]by EPIC 後編
音楽を快適に聴くためエスティマのオーディオを本格的に見直してセットアップした河野さん。作業はユニット選びから始まった。
音楽を快適に聴くためエスティマのオーディオを本格的に見直してセットアップした河野さん。作業はユニット選びから始まった。
ドアは大きく加工されているのがわかる。ミッドバスを取り付けた周辺はエンクロージャー化されている。
ドアは大きく加工されているのがわかる。ミッドバスを取り付けた周辺はエンクロージャー化されている。
ミッドバスにはブラムのハイエンドモデルであるシグネーチャーのミッドバスをチョイスした。
ミッドバスにはブラムのハイエンドモデルであるシグネーチャーのミッドバスをチョイスした。
コクピットはエスティマの純正イメージを大きく変更することなくシンプルにまとめられている。
コクピットはエスティマの純正イメージを大きく変更することなくシンプルにまとめられている。
ドアミラー裏のパネルを加工してツイーターをビルトイン取り付けしている。ユニットにはブラムのシグネチャーをチョイス。
ドアミラー裏のパネルを加工してツイーターをビルトイン取り付けしている。ユニットにはブラムのシグネチャーをチョイス。
ツイーターを取り付けているパネルはツイーターやドア形状と合わせてデザインされインテリアとのマッチングも良い。
ツイーターを取り付けているパネルはツイーターやドア形状と合わせてデザインされインテリアとのマッチングも良い。
操作性と視認性を考えてセンターコンソールの上に設置されたminiDSPのリモコン。
操作性と視認性を考えてセンターコンソールの上に設置されたminiDSPのリモコン。
センターユニットとなるカーナビには9型大画面のアルパイン・ビッグXをチョイスした。
センターユニットとなるカーナビには9型大画面のアルパイン・ビッグXをチョイスした。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集