ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
キッカケは旧車のハコスカ…中学生の興味関心を将来につなげる「相互車体」の人材育成 10枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2024年7月12日(金) 15時00分
長野県飯田市「相互車体」で、地元の中学生が整備や鈑金塗装を体験
長野県飯田市中村にある「相互車体」
少年たちが、飯田市内のコンビニで目にしたハコスカ(2023年11月「飯田 丘のまちフェスティバル」名車展示出展時)
旧車のアルファロメの背景にある整備ピットでは新型車のエーミングなども対応。右側にある庭木の形状はトトロ!?
右手前から、スカイラインGT-R、180SX、NAロードスターと、ヤングタイマーな旧車が並ぶ
カフェーバーそのものな待合室
季節によって表情を変える中庭(2023年11月)
長野県飯田市「相互車体」で、地元の中学生が整備や鈑金塗装を体験
長野県飯田市「相互車体」で、地元の中学生が整備や鈑金塗装を体験
長野県飯田技術専門校 自動車整備科「塗装講習」で、内山会長が外部講師を務めた(2019年11月)
相互車体が全面協力し、エコラン出場に向けて骨組みからエントリーマシンを制作(2023年7月)
ボディもカッコよく仕上がったエントリーマシンで、エコランを見事完走(2023年9月)
「飯田 丘のまちフェスティバル」では、エコラン・エントリーマシンの展示も行われた(2023年11月)
キッカケは旧車のハコスカ…中学生の興味関心を将来につなげる長野県飯田市「相互車体」の人材育成
カーケアの画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/14
カーケア
ヒストリックカー、クラシックカー
編集部おすすめのニュース
特集
カーケア
「ドア内側の汚れや傷を防ぐ」ハセ・プロの『ドアキックガード』、車種別専用カットで展開中
2025年7月6日
マジカルカーボンなど自動車用ドレスアップパーツを手がけるハ…
中国がEV整備の研修機関で先行…電動化が業界構造を変える
2025年7月4日
カーウインドウケア製品「クリンビューGコート」シリーズ、「雨の日の思い出」新宿駅に掲出
2025年6月30日
ヒストリックカー、クラシックカー
1929年の栄光を再現、ベントレーが「ル・マン・クラシック」に挑む
2025年7月2日
ベントレーは、7月3日から6日にかけて開催される「ル・マン・ク…
「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
2025年6月30日
代表作はフィアット『600』、伝説的デザイナーのダンテ・ジャコーザ生誕120周年を祝う
2025年6月17日
×