ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
キッカケは旧車のハコスカ…中学生の興味関心を将来につなげる「相互車体」の人材育成 4枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2024年7月12日(金) 15時00分
長野県飯田市「相互車体」で、地元の中学生が整備や鈑金塗装を体験
長野県飯田市中村にある「相互車体」
少年たちが、飯田市内のコンビニで目にしたハコスカ(2023年11月「飯田 丘のまちフェスティバル」名車展示出展時)
旧車のアルファロメの背景にある整備ピットでは新型車のエーミングなども対応。右側にある庭木の形状はトトロ!?
右手前から、スカイラインGT-R、180SX、NAロードスターと、ヤングタイマーな旧車が並ぶ
カフェーバーそのものな待合室
季節によって表情を変える中庭(2023年11月)
長野県飯田市「相互車体」で、地元の中学生が整備や鈑金塗装を体験
長野県飯田市「相互車体」で、地元の中学生が整備や鈑金塗装を体験
長野県飯田技術専門校 自動車整備科「塗装講習」で、内山会長が外部講師を務めた(2019年11月)
相互車体が全面協力し、エコラン出場に向けて骨組みからエントリーマシンを制作(2023年7月)
ボディもカッコよく仕上がったエントリーマシンで、エコランを見事完走(2023年9月)
「飯田 丘のまちフェスティバル」では、エコラン・エントリーマシンの展示も行われた(2023年11月)
キッカケは旧車のハコスカ…中学生の興味関心を将来につなげる長野県飯田市「相互車体」の人材育成
カーケアの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/14
カーケア
ヒストリックカー、クラシックカー
編集部おすすめのニュース
特集
カーケア
小中学生の参加を!『ジュニアメカニック2025@福岡』にかける思い
2025年9月17日
昨年の初開催で注目を集め、二度目を迎える『ジュニアメカニッ…
未来のメカニック集まれ!『ジュニアメカニック2025@福岡』で自動車の仕事を体験しよう 10月4・5日
2025年9月17日
『ジュニアメカニック2025 in 東北』の狙いとは? 東北運輸局 玉屋部長「子どもたちと保護者の記憶に残したい」
2025年9月11日
ヒストリックカー、クラシックカー
「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
2025年9月15日
トヨタGAZOOレーシングは9月10日、「GRヘリテージパーツプロジ…
トヨタ博物館、「JDM」文化を象徴する日本車約10台を特別公開へ…1980-1990年代に焦点
2025年9月10日
AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
2025年9月10日
×