ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
EV・PHEVオーナーが白馬に集結、恒例の「ジャパンEVラリー」が10回目、人気は最新モデル試乗会 9枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2023年8月7日(月) 14時30分
《写真撮影 日本EVクラブ》
「第10回ジャパンEVラリー白馬2023」が7月22日、23日に開催。72台の電動車が集結した。
《写真撮影 日本EVクラブ》
左から白馬村長の丸山俊郎氏、村長賞となった井上昭次さん、白馬村イメージキャラクターのヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世
《写真撮影 日本EVクラブ》
左から日本EVクラブ副代表の御堀直嗣氏、パーフェクト賞の三坪達弥さん、中村さつきさん、湊ふみ代さん、白馬村イメージキャラクターのヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世
《写真撮影 日本EVクラブ》
白馬村のなかをパレードするEV
《写真撮影 日本EVクラブ》
好評だったEV試乗会
《写真撮影 日本EVクラブ》
EVミーティングのテーマは「充電インフラについて考える」
《写真撮影 日本EVクラブ》
横浜ゴムは新開発のEV用タイヤを初公開
《写真撮影 日本EVクラブ》
EV試乗会用に集められたモデル
《写真撮影 諸星陽一》
EV試乗会は全枠が埋まる好評さ
《写真撮影 諸星陽一》
10周年ということで、過去のEVラリーの写真をパネル展示
《写真撮影 諸星陽一》
EVクラブ代表理事の舘内端氏
電気自動車 EV、PHEV、BEVの画像をさらに見る
この記事へ戻る
9/11
電気自動車 EV、PHEV、BEV
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
電気自動車 EV、PHEV、BEV
スマホ「シャオミ」のEV向け、3年間で100色のボディカラー共同開発へ…独BASF
2025年10月31日
ドイツBASFのコーティングス事業本部は、中国の電子機器メーカ…
ポルシェの営業利益99%減、戦略的再編とEV市場の減速が影響…2025年1-9月期
2025年10月31日
ソニー・ホンダのEV『AFEELA 1』、米カリフォルニア州の音楽フェスに出展…2026年納車開始へ
2025年10月31日
注目の記事
バイクの二輪駆動ついに実用化か!? 『レブル』よりも低いホンダ『アウトライヤー』の可能性に痺れる…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月31日
◆インホイールモーターなら実現できる
その車体『5億円超』! ケーニグセグ ジェスコが目の前で見られるBEWITHブースに注目!…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月31日
ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
2025年10月31日
×