ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
トヨタ ハイエース 豪華特装車にカスタムオーディオを[インストール・レビュー] 8枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2023年3月25日(土) 19時00分
トヨタ ハイエース 豪華特装車にカスタムオーディオを[インストール・レビュー]
ゴージャス仕様のハイエースであるファインテックツアラーをベースにフロント3ウェイの高音質オーディオを組み込んだ。
フロント3ウェイ化のキーになるのがミッドレンジの取り付け。クワトロリゴの4インチミッドレンジであるテンポ40をチョイス。
コクピットの要所にはブルーを差し色に使ったカスタムを施す。特にドアのアウターバッフルはオーディオカーを強くイメージさせる。
Aピラーを加工してクワトロリゴのマエストロシリーズのツイーターをビルトイン取り付けする。デザイン面もシンプル。
キャビンスペースをスポイルしたくなかったオーナーはセンターウォークスルー部を使ってサブウーファーを設置する。
ヘッドユニットにはアルパインの大画面ナビであるフローティングBIG Xを用いる。実用面や映像面でのメリットも大き
ダイレクターはカーナビの下部に設置されている。ヘリックスのDSP.3をコントロールしてフロント3ウェイをまとめ上げる。
後席の乗員にも高音質を届けるために、リア用のスピーカーにもこだわる。キッカーのKSCを高い位置に設置したのもこだわり。
ベテランオーナーがハイエースの使い勝手をそのままに高音質にしたいというニーズに合わせて作り上げたのがこのクルマだ。
の画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/10
編集部おすすめのニュース
×