ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
ADASカメラ用防曇機能付きガラスが「日本セラミックス協会技術賞」を受賞 5枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2022年6月23日(木) 21時30分
トヨタ・シエンタにも採用…ADASカメラ用防曇機能付きガラスが「日本セラミックス協会技術賞」を受賞
表彰式の様子(左から大家和晃氏、黒田一幸日本セラミックス協会会長、寺西豊幸氏)
【防曇コーティングの技術】フロントガラスに防曇機能を有した特殊なゾル-ゲル膜をコーティングしクリアな視界を確保
【防曇コーティングをフィルム化する技術】高耐久フィルム基材上に高精度の膜厚で防曇コーティングを行い、ガラスコーティングと同等の性能を実現。フィルム化により低コストで高耐久の防曇機能付きのガラスが製造可能に
【3Dガラス曲面へ高精度に防曇フィルムを貼付ける技術】防曇フィルムを歪や気泡などの欠点が発生しないよう、オートメーションによる均一な押し付け圧力で、高い位置精度を保ちながら貼り付けられる為、様々な形状に対応可能。
自動運転、高度運転支援(ADAS)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/5
自動運転、高度運転支援(ADAS)
カーケア
編集部おすすめのニュース
特集
自動運転、高度運転支援(ADAS)
インド最量販EV、タタ『ネクソン』がADAS搭載…新グレード「DARK」も誕生
2025年9月19日
タタ・モーターズは、インドEV市場で最量販を誇る『ネクソンEV…
コマツとティアフォー、建設機械の自動運転技術で協業開始…2027年度までの実用化めざす
2025年9月19日
隠岐諸島の公共交通課題解決へ、自動運転バス実証実験開始…パーソルクロステクノロジー
2025年9月19日
カーケア
小中学生の参加を!『ジュニアメカニック2025@福岡』にかける思い
2025年9月17日
昨年の初開催で注目を集め、二度目を迎える『ジュニアメカニッ…
未来のメカニック集まれ!『ジュニアメカニック2025@福岡』で自動車の仕事を体験しよう 10月4・5日
2025年9月17日
『ジュニアメカニック2025 in 東北』の狙いとは? 東北運輸局 玉屋部長「子どもたちと保護者の記憶に残したい」
2025年9月11日
×