185系『新幹線リレー号』が復活…東北新幹線開業時の旅を再現するツアー 7月2日 2枚目の写真・画像

鉄道 企業動向
『踊り子』修善寺編成時代の185系。かつての『新幹線リレー号』はサイドに1本の帯が入った185系が使われていたが、リバイバル列車ではこの斜めストライプ車が使われる。斜めストライプの『新幹線リレー号』は廃止直前に存在していた。
《写真提供 写真AC》 『踊り子』修善寺編成時代の185系。かつての『新幹線リレー号』はサイドに1本の帯が入った185系が使われていたが、リバイバル列車ではこの斜めストライプ車が使われる。斜めストライプの『新幹線リレー号』は廃止直前に存在していた。
大宮~盛岡間は200系国鉄色のE2系に乗車。
《画像提供 東日本旅客鉄道》 大宮~盛岡間は200系国鉄色のE2系に乗車。
盛岡~青森間で乗車する国鉄色のE653系。
《写真提供 写真AC》 盛岡~青森間で乗車する国鉄色のE653系。
ツアーの行程。
《資料提供 東日本旅客鉄道》 ツアーの行程。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集