只見線不通区間、JR東日本の第一種鉄道事業を廃止へ…再開は2022年夏か? 3枚目の写真・画像

鉄道 企業動向
被災時の只見線第5只見川橋梁(193.3m)。2011年7月の豪雨で橋桁が約25m流失した。
《写真提供 東日本旅客鉄道仙台支社》 被災時の只見線第5只見川橋梁(193.3m)。2011年7月の豪雨で橋桁が約25m流失した。
只見線不通区間の概要。再開時はJR東日本と福島県による上下分離方式の運行となる。
《写真提供 東日本旅客鉄道仙台支社》 只見線不通区間の概要。再開時はJR東日本と福島県による上下分離方式の運行となる。
第5只見川橋梁、2020年8月時点の状況。この時点で橋脚・桁架設工事が完了しており、軌道工事が進められている。
《写真提供 東日本旅客鉄道仙台支社》 第5只見川橋梁、2020年8月時点の状況。この時点で橋脚・桁架設工事が完了しており、軌道工事が進められている。
左が被災時、右が2020年8月時点の復旧状況。
《写真提供 東日本旅客鉄道仙台支社》 左が被災時、右が2020年8月時点の復旧状況。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集