ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
安全
›
記事
›
写真・画像
ジェスチャーを加えたインターフェイスや双方が母国語で会話できる音声AI…セレンスがCES 2020で披露 4枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
安全
2020年1月20日(月) 15時00分
《撮影 会田肇》
ノースホールに出展したセレンス
《撮影 会田肇》
新たにジェスチャーコマンドに対応したHMIを披露
《撮影 会田肇》
ジェスチャーコマンドでは、1本~2本の指さしするとメニューの選択などが行える
《撮影 会田肇》
フロントガラスには、操作したいメニューが表示されているため、前方を見ながら操作できる
《撮影 会田肇》
ダッシュボード上には測距できるステレオ式赤外線カメラを昨年と同様に設置した
《撮影 会田肇》
新たに追加されたのがジェスチャーコマンドのためのカメラ
《撮影 会田肇》
デモはラスベガスの動画映像を背景に実施された
《撮影 会田肇》
自動運転EVバス「e.GO Mover」は他言語に自動対応できるのが最大のポイント
《撮影 会田肇》
「透明スクリーン技術」によって、背景を損なわないままシステム側とのやり取りできる
《撮影 会田肇》
運転席後ろのディスプレイにも透明スクリーン技術は使われていた
《撮影 会田肇》
他言語に対応するマイクは天井に取り付けられていた
CESの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/11
CES
セレンス
編集部おすすめのニュース
特集
CES
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「CES2025」SDVの解像度が高まった・HMIやAI統合に向けたグローバルトレンド
2025年4月25日
プレミアム・法人会員は無料で視聴可能です
AFEELA 米国展開の現在地…従来ビジネスでは見えにくいソニー・ホンダモビリティのビジネス戦略[インタビュー]
2025年3月21日
HMIとAIが加速するSDV革命、グローバルトレンドと中国OEMの独自戦略…SBD Automotiveジャパン 大塚真大氏[インタビュー]
2025年3月12日
セレンス
セレンスがNVIDIAと提携、文脈を理解した音声対話が可能に
2025年5月6日
米国の音声認識技術大手のセレンスは、自動車向け小型言語モデ…
セレンス、次世代車載AIアシスタント「セレンスxUI」発表
2025年5月2日
セレンスとMapboxが提携、音声主導型ナビの未来を加速へ…CES 2025
2025年1月16日
×