常磐線のSuicaエリアが15駅拡大、東京近郊区間は浪江まで拡大 2020年春 1枚目の写真・画像

鉄道 企業動向
常磐線は福島県内の桃内駅を除いて原ノ町までSuicaエリアに。写真は常磐線の普通列車。
《撮影 草町義和》 常磐線は福島県内の桃内駅を除いて原ノ町までSuicaエリアに。写真は常磐線の普通列車。
常磐線内で新たにSuicaエリアに入る駅。首都圏エリアの各駅と仙台エリアの各駅を跨って利用はできないため、浪江以南と小高以北との行き来には通しで使うことができない。
《出典 東日本旅客鉄道》 常磐線内で新たにSuicaエリアに入る駅。首都圏エリアの各駅と仙台エリアの各駅を跨って利用はできないため、浪江以南と小高以北との行き来には通しで使うことができない。
東京近郊区間と仙台近郊区間のエリア図。常磐線は起点の日暮里駅からの営業距離が300km近い浪江駅まで東京近郊区間に入ることになる。
《出典 東日本旅客鉄道》 東京近郊区間と仙台近郊区間のエリア図。常磐線は起点の日暮里駅からの営業距離が300km近い浪江駅まで東京近郊区間に入ることになる。
浪江駅
《写真AC》 浪江駅

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集