ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モーターサイクル
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
装着簡単、タンデム可能な「防水シングルサイドバッグ」発売 10枚目の写真・画像
モーターサイクル
企業動向
2019年9月3日(火) 19時45分
《写真 ビーズ》
普段使いしやすい容量、スピード着脱、二人乗りを実現した「ターポリンシングルサイドバッグ」
《写真 ビーズ》
ターポリンシングルサイドバッグ
《写真 ビーズ》
リアシート横に収まるサイズで、二人乗りを可能にした。
《写真 ビーズ》
【装着事例】ホンダ CBR250RR (MC51)
《写真 ビーズ》
【装着事例】カワサキ ZX-10RR (ZXT02E)
《写真 ビーズ》
【装着事例】カワサキ NINJA250 (EX250P)
《写真 ビーズ》
【装着事例】スズキ GSX1300R (GX72B)
《写真 ビーズ》
独自の片持ち設計で、簡単装着とタンデム走行を可能にした。
《写真 ビーズ》
4ヶ所でGフックの先端をループに通し、ベルトでテンションをかけるだけの簡単装着。
《写真 ビーズ》
上下左右360度、あらゆる方向の飛沫から、内容物を汚さず、手入れも簡単なターポリン素材を使用。
《写真 ビーズ》
容量は一般的なバックパックと同程度の14リットルを確保。
《写真 ビーズ》
シングルサイドバッグ専用デイジーチェーンアタッチベルトを採用。
《写真 ビーズ》
バッグ本体接続用のループ(15mm幅)と、通常のデイジーチェン(40mm幅)を両方持つアタッチベルト。
《写真 ビーズ》
ベルトは、バッグ本体の固定ベースとなるだけでなく、リアシート上に荷物を積載する荷掛けフックにもなる。
《写真 ビーズ》
デイジーチェーンアタッチベルトとバッグ本体を接続する脱落防止ベルト。
《写真 ビーズ》
ベルトの長さを色で見分けられる、バッグを前後方向に接続するための専用固定ベルト。
《写真 ビーズ》
25mmベルトに対応した独自設計のGフック。
《写真 ビーズ》
アタッチベルトには滑り止めのラバーを採用。
《写真 ビーズ》
車体(リアカウル)やサポートステーと接するバッグの背面にはPEボードを内蔵し、バッグの変形を防止。
《写真 ビーズ》
前方固定ベルト、後方固定ベルト、デイジーチェーンアタッチベルト2本、脱落防止ベルトの計5本が付属。
ドッペルギャンガーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/20
ドッペルギャンガー
注目の記事【モーターサイクル】
編集部おすすめのニュース
特集
ドッペルギャンガー
丸洗いも可能、28Lの大容量「TPUサイドバッグ」ドッペルギャンガーから発売
2025年4月21日
ビーズは、DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)ブランドから、T…
バイクの走行風を取り込んでライダーも「空冷」、インナーメッシュベスト発売
2022年5月31日
ランガンに最適、「釣ーリング」用バックパック発売…ドッペルギャンガー
2022年5月30日
注目の記事【モーターサイクル】
EVになっても「通勤快速」は健在!? スズキ『eアドレス』の電費や航続距離、スペック情報が明らかに
2025年4月29日
スズキが1月に世界初公開した電動スクーター『eアクセス』。日…
ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
2025年4月28日
ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
2025年4月28日
×