ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
より進化したポータブル型カーナビ『Gorilla(ゴリラ)』で快適&驚きのドライブ体験記 25枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2019年7月2日(火) 07時00分
PR
《PHOTO:雪岡直樹》
より進化したポータブル型カーナビ『Gorilla(ゴリラ)』で快適&驚きのドライブ体験記
都内の複雑な地図にVICS情報が合わせて表示されても見やすさがしっかりと確保されている
ルート探索では用途に合った5ルートが提案される
測位システムGロケーションが作動している時にはアイコンが表示されている
複雑な交差点も分かりやすく表示される
分かりにくい高速道路の入り口で2Dマップとリアル3Dマップで迷わず行ける
高速道路合流での注意喚起もタイミング良く表示されていた
高速道路の速度制限もしっかりと注意喚起をしてくれる
高速道路走行時は、混雑状況や先のICやPA/SAまでの距離を一目で確認できる
高速道路の分岐地点は早すぎず遅すぎずの絶妙なタイミングで表示する
高速道路での急カーブも前もって教えてくれるので速度が調整しやすく、知らない道でも安心度が高い
合流地点も前もって注意喚起してくれるので、それを見越した余裕ある運転が可能となる
分岐路案内も余裕を持って表示されるので、車線変更がある場合にも余裕が生まれる
SAは“詳細”を押すことでそのSAの情報を知ることが出来る
想像以上の進化に会田氏も驚きを隠せないでいた
制限速度切り替え時の反応が早いので安全運転に繋がってくる
出口表示もハッキリとしたコントラストで描かれるので分かりやすい
料金所を出た先の分岐も早めに案内を出してくれるのは非常にありがたさを感じた
今回の目的地である西小泉駅
1つ目の止まれ標識で画面上に注意喚起が表示。そのまま直進しても注意喚起の表示はしっかりとされていた
約400メートルの直線に片側13カ所の一時停止がある場所
全ての止まれでアラームが鳴ったらうるさく感じるだろうな、と思っていたが画面上でしっかりと注意喚起を表示し続けるスマートな結果となった
踏切注意の注意喚起も警告音と共に表示される
事故多発地点の警告表示。ここまで警告が重なっている道路も珍しいが、実際に追突事故が起きているのに遭遇した
サイドのシルバーフレームがダッシュボード上に高級感を演出する
吸盤スタンドは強固にモニターを設置。走行中の振動もしっかりと抑えてくれる
メニュー画面は使う頻度が多い4項目が最初に表示されるので直感的に操作が可能
目的地の検索方法も各種あり、打ち込む情報に合わせて選択が可能だ
郵便番号やマップコードでの検索も可能
ガイドブック検索は地域に合わせた候補地を選びやすく整理してくれている
ルート案内の終了や編集なども1画面にまとめられていて分かりやすい
地点登録やGPS情報などを確認出来る画面
AV選択画面。地デジやSDカードを介して動画・音楽も楽しむ事が可能
自分好みに合わせた表示カスタマイズが出来る
ルート探索におけるルールも自分の好みに合わせて調整が可能
頻度も高く、重要な一時停止表示は地図の邪魔にならず目立つ表示で注意を促してくれる
道路標識表示は実際の看板に近く迷うことなく判断出来る
オプションバックカメラの新モデル『CY-RC100KD』は7月上旬発売
逆走を検知した時には地図画面に目立つ形で強力に警告する
道路のカラーレーンも実際の道路と同じように地図上で反映されていた
パナソニック ゴリラの画像をさらに見る
この記事へ戻る
25/40
パナソニック ゴリラ
パナソニック
カーナビ、ナビゲーション
編集部おすすめのニュース
特集
パナソニック ゴリラ
パナソニック『ゴリラ』が24時間トリプル受信に対応…VICS-WIDE、全国市街地図表示は継続
2021年6月10日
パナソニックは6月10日、ポータブル型ナビパナソニックの最新モ…
パナソニック“ゴリラ”の進化が止まらない!さらに機能が充実した驚きのPND登場
2020年6月19日
パナソニック ゴリラ 新型、全国を市街地図で100%カバー 業界初
2020年5月12日
パナソニック
神戸製鋼所とパナソニック、溶接新工法で協業
2025年5月7日
神戸製鋼所とパナソニック・コネクトは、自動車・二輪業界向け…
パナソニック 、「人とくるまのテクノロジー展 2025」に最新車載デバイス出展へ
2025年5月7日
パナソニック・人事情報 2025年4月1日付
2025年5月1日
カーナビ、ナビゲーション
HEREとECARXが提携、次世代車載ナビ共同開発へ…上海モーターショー2025
2025年4月25日
位置情報技術を手がけるHERE社と、グローバルモビリティ技術企…
ナビタイム「渋滞情報マップ」を提供開始、未来予測やライブカメラも
2025年4月18日
スズキ『ジムニーノマド』専用アイテムが続々登場! アルパイン、10型大画面ナビやドラレコ搭載デジタルミラーなど一挙発表
2025年4月13日