ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
高性能エアコンフィルターを導入してPM2.5のキャッチや抗菌・脱臭性能をアップ 3枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2017年9月27日(水) 11時30分
PR
PHOTO:土田康弘
高性能エアコンフィルターを導入してPM2.5のキャッチや抗菌・脱臭性能をアップ
PHOTO:土田康弘
多少の臭いは仕方ない。内気循環にすればいいし・・・と考えていた筆者は驚きの光景を目撃する事となる
PHOTO:土田康弘
新品のマン・ウント・フンメル社「フレシャスプラス」
PHOTO:土田康弘
エアコンフィルターには表と裏があるので要注意
PHOTO:土田康弘
テストカーのエアコンフィルターはグローブボックス裏に設置されていた
PHOTO:土田康弘
入れ替えるだけの作業なので特に難しい事は無い
PHOTO:土田康弘
使用していたエアコンフィルターは想像以上に汚れていた。見てしまうと非常に身体への影響もありそうだと思ってしまう
PHOTO:土田康弘
目詰まりも酷く、細粒ゴミはフィルターの表裏共に存在したので、フィルターを通過していた可能性もある
PHOTO:土田康弘
エアフィルターを「フレシャスプラス」にすると、空気が変わるのが体感出来る。臭いが無いのは当然のこと、身体に馴染むというか、とても自然な環境に感じられる
アフターマーケットの画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/9
アフターマーケット
編集部おすすめのニュース
特集
アフターマーケット
日本初のクルマ専用除湿剤、『AeroRide90』がAmazonプライム対象に
2025年8月15日
車内専用除湿剤を手がけるAeroRide合同会社は11日、主力製品の…
2台の「ハチロク」が疾走、『頭文字D』の折りたたみスツールが予約開始
2025年8月14日
無限が早くも『N-ONE e:』をカスタマイズ! コンセプトは「カジュアルスポーツEV」
2025年8月13日