ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
船舶
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
全長330m、客室定員3560人、客船 マジェスティック・プリンセス が日本初寄港 12枚目の写真・画像
船舶
企業動向
2017年7月4日(火) 12時49分
《撮影 石田真一》
横浜港の大黒ふ頭に着岸した「マジェスティック・プリンセス」、全長330mという非常に大きな船体だ。
《撮影 石田真一》
すべての海側客室にはプライベート・バルコニーを装備する。
《撮影 石田真一》
中国・上海を母港とし、同地をベースとしたツアーを行なう。中国市場向けにカスタマイズされており、船名も中国語が併記される。
《撮影 石田真一》
アトリウムの「ザ・ピアッツア」、船体が大きく、内部を見ただけでは船とは思えないほど。
《撮影 石田真一》
船内には免税品店もあるが、規模が非常に大きい。
《撮影 石田真一》
空港内にあるような店と大差ないサイズで、様々なアイテムを用意。
《撮影 石田真一》
ミシュラン3つ星シェフ監修によるレストランも2つある。
《撮影 石田真一》
こちらはフレンチレストランのラ・メール。
《撮影 石田真一》
ワインもたくさん。
《撮影 石田真一》
本格的なシアターがあり、様々なショーを楽しめる。
《撮影 石田真一》
プロダクションショーの「ファンタスティック・ジャーニー」の一部が披露された。
《撮影 石田真一》
部屋数は非常に多い。
《撮影 石田真一》
一般的なタイプの客室。
《撮影 石田真一》
中国マーケットを意識しているので、全自動の麻雀卓もある。
《撮影 石田真一》
豪華客船特有の装備といったら、やっぱりプール。屋外と屋内の両方がある。
《撮影 石田真一》
海面から約40mの位置にあるガラス張りの回廊「シー・ウォーク」。
《撮影 石田真一》
開放感あふれる回廊だ。
《撮影 石田真一》
ただし、高所恐怖症の方はご注意を。
《撮影 石田真一》
横浜市港湾局が主催する歓迎セレモニーも開催された。クレイグ・ストリート船長はプリンセス・クルーズの他船で横浜に来たことがあるという。
《撮影 石田真一》
横浜市に贈られたマジェスティック・プリンセスの記念盾。
注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
12/20
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
注目の記事
<新連載>[車内エンタメ最新事情]今や音楽はスマホで聴くのが大本命! 賢い使い方を考察
2025年8月14日
今回からスタートする当連載では、車内エンターテインメントの…
スズキの「800」が今アツい!『Vストローム800/DE』に試乗してわかった、世界のライダーが惹きつけられる理由
2025年8月14日
かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
2025年8月14日
×