ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 社会
›
社会
›
記事
›
写真・画像
『稚内』で様々な“日本最北端”を体験、思わぬ記念品も! 15枚目の写真・画像
自動車 社会
社会
2016年10月2日(日) 12時00分
北緯45度31分日本最北端の地「宗谷岬」に立つ記念碑
付近の売店では最北端到達証明書を100円で発行してくれる
宗谷岬公園に立つ「あけぼの像」。海の向こうにはサハリンが見える
宗谷岬付近には“日本最北端”を謳う施設が並ぶ
日本最北端の線路「宗谷線」の終点
JR稚内駅で入場券を買うと日本最北端鉄道駅を訪れたことの証明書を発行してくれる
入場券を購入してホームに入ると、日本最南端の鉄道駅「枕崎駅」までの距離を示す看板もある
JR稚内駅で購入した「来駅証明書」と記念入場券のセット(340円)
日本最北端のコンビニ「セイコーマート・とみいそ店」。宗谷岬へ向かう国道沿いにある
セイコーマートのオリジナル飲料「ガラナ」。コーラのようなもの
稚内市街地にある日本最北端のマクドナルド
マクドナルドの敷地内には最北端であることを示す看板が立つ
風速10m以上の日が90日以上もある稚内だけに風力発電がさかんだ
日本最北端のガソリンスタンド「安田石油」。宗谷岬のすぐ隣にある
「安田石油」でガソリンを入れると、最北端給油証明書と記念のキーホルダーがもらえる
サロベツ原野から見た利尻富士
サロベツ原野の中を走る道路は緩やか起伏とカーブが入り交じり快適なドライブが楽しめる
JR稚内駅と同じ建物内にある日本最北端の「道の駅」。トイレと情報板がある
ファミレス大手チェーンでは最北端となる「ヴィクトリアステーション」は稚内市街地にある
注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
15/19
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
注目の記事
アルピーヌの電動スポーツ『A390』、5月27日デビューに向け最終テスト
2025年4月30日
アルピーヌが、新型電動スポーツファストバック『A390』の最終…
いすゞ、初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』生産開始
2025年4月30日
ステランティス、次世代EV用固体電池の実証に成功、充電時間は18分
2025年4月30日
×