ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
エンターテインメント
›
話題
›
記事
›
写真・画像
【GARMIN vivosmartJ HR+ インプレ前編】GPS機能がプラスされた最新モデル 11枚目の写真・画像
エンターテインメント
話題
2016年9月22日(木) 10時30分
PR
《撮影 山口和幸》
画面を縦表示して心拍数を見る。RHRとは安静時心拍数の平均値だ
《撮影 山口和幸》
画面を横表示して時刻を見る。1日・木曜日。時刻表示は12時と24時が選択可能
《撮影 山口和幸》
一定時間歩いていないと左サイドにラインが伸びてきて、「歩こう」とうながす
《撮影 山口和幸》
周囲が暗くなったときはタッチパネルに軽くふれるとバックライトが点灯する
《撮影 山口和幸》
ライフログ機能の万歩計。今日の目標8060歩に対して現在8909歩でクリア!
《撮影 山口和幸》
1日のフロア上昇の目標15階に対して、16階を達成。目標をクリアすると花火が上がる
《撮影 山口和幸》
1週間のうちに規定の中強度・高強度の運動をするようにデフォルトで設定されている
《撮影 山口和幸》
本日の消費カロリーは現時点で1550キロカロリー
《撮影 山口和幸》
本日は目覚めてから7.02kmを歩いている
《撮影 山口和幸》
画面を縦表示して心拍数を見る。現在は1分間に72。安静時心拍数の平均値は49
《撮影 山口和幸》
画面を横表示して心拍数を見る。現在は1分間に103。安静時心拍数の平均値は49
《撮影 山口和幸》
タッチパネルを指先でスライドさせると過去4時間の心拍数の推移と最高・最低値が表示される
《撮影 山口和幸》
横表示の心拍数推移グラフはあまりよくわからない。スマホかパソコンで詳細を見たほうがいい
《撮影 山口和幸》
スマホアプリに同期中。両者をペアリングさせてBluetoothで接続すれば自動的にデータ転送される
《撮影 山口和幸》
データを送り込むことは「同期」と呼ばれる。これで完了
《撮影 山口和幸》
画面表示の切り替えは本体ではできないので、スマホかパソコンで設定変更する
《撮影 山口和幸》
真夏の強い日差しの下でも画面の表示はとてもよく見える
《撮影 山口和幸》
スマホに同期させたらパソコン側のインターネットサイトでも詳細なデータがチェックできる
《撮影 山口和幸》
コース地図のカーソルを動かせばその地点の高低差、速度、心拍数、ピッチがまるわかり
GARMIN ガーミンの画像をさらに見る
この記事へ戻る
11/19
GARMIN ガーミン
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
GARMIN ガーミン
ガーミン、アウトドア向けサブスクリプション地図サービスを日本先行導入
2025年8月13日
ガーミンジャパンは、世界各地のプレミアム地図にアクセス可能…
クアルコムとガーミン、次世代デジタルコックピット共同開発へ…CES 2025
2025年1月7日
ガーミン、車載ドメインコントローラー「ユニファイド・キャビン」の最新機能発表へ…CES 2025
2024年11月29日
注目の記事
トヨタ佐藤社長「あなた目掛けて、車を作る」…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月29日
トヨタグループは10月29日、同日のプレスデーで開幕したジャパ…
ホンダが高性能小型EV「Super-ONE」発表、BOOSTモードで新たな走行体験追求…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月29日
ランクル250/300をホイール交換だけで簡単に差別化!RAYS『TEAM DAYTONA』の“鉄板”ホイール4選
2025年10月29日