ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
安全
›
記事
›
写真・画像
【運輸・交通EXPO16】トラック事故削減へ、点呼・体調管理のIT化に期待 3枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
安全
2016年6月7日(火) 16時00分
アルコール検知器をスマホに接続。GPSなどと連動して、より厳格に酒気帯び運転を防止する仕組みが現れている
テレビ電話システムを使った遠隔点呼を行う「IT点呼キーパー」
東芝の日常健康見守りサービスでは、点呼時に血圧なども計測。産業医との連携も想定している
ドライバーの自律神経の変化から、眠気や疲労を警告するJUKI「ドライブリズムマスター」
背もたれに脈動センサーを内蔵したシートを取り付ける
物流に関わる技術やシステムの展示会「運輸・交通システムEXPO2016」
アフターマーケットの画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/6
アフターマーケット
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
アフターマーケット
鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
2025年7月12日
ブリッドは、7月26日と27日にAICHI SKY EXPO(愛知県国際展示場…
スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップ
2025年7月11日
トムスの伝統とスタイルをホイールに…『クラウンスポーツ』と『ランクル250』用の新作アルミが登場
2025年7月10日
注目の記事
【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
2025年7月12日
BMWのグランドツアラーが、ひと味違う進化を遂げた。新型「R130…
ベスパ最新モデル『GTV 300』が大阪万博2025で限定展示
2025年7月12日
人間の感性がタイヤを進化させる! ブリヂストン開発現場を“体感”取材
2025年7月12日
×