ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
航空
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
日本一さびしい空港最寄駅!? 山口DCまで2年、宇部線草江駅とその周辺[フォトレポート] 3枚目の写真・画像
航空
エンタメ・イベント
2015年12月24日(木) 19時30分
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
この日、1855M列車で草江駅で降りた乗客は4人。うち2人が山口宇部空港へと歩いて向かった
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
18時前、新山口駅で山口線の気動車列車(680D)を降りる
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
列車を乗り換えた新山口駅で一杯。
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
山陽新幹線・山陽線の新山口駅と宇部空港を結ぶ高速バス「空港特急」
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
無人駅の草江駅。列車が去ると、あたりは再び静まり返る
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
コバルトブルーの海士ヶ瀬(あまがせ)を直線的に結ぶ角島大橋は山口・下関エリアのドライブスポットのひとつ
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
山口県のまんなか付近に位置する、日本最大級のカルスト台地「秋吉台」もドライブスポットとして人気
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
角島灯台。灯塔は珍しい「無塗装の総御影石造り」で、日本海側初の洋式灯台として稼働中
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
市街地と山口宇部空港を結ぶ自動車専用道「山口宇部道路」(県道6号)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
夕暮れ色に染まる山口宇部空港
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
角島の芋100%を使用した「角島の芋焼酎」は“角島土産”として人気
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
角島大橋をわたり、角島のコバルトブルービーチへ向かう。思い思いに写真を撮る女子や男女の姿があった
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
角島(山口県下関市)の北東端にある「牧崎風の公園」。トレイルランやジョギングにもいいロケーション
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
コバルトブルーの海士ヶ瀬(あまがせ)を直線的に結ぶ角島大橋は山口・下関エリアのドライブスポットのひとつ
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
秋吉台の地下100m、日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞(あきよしどう)」。その入口へと続く商店街は昭和の雰囲気が残る
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
山口県のまんなか付近に位置する、日本最大級のカルスト台地「秋吉台」もドライブスポットとして人気
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
秋吉台の地下100m、その南麓に開口する日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞(あきよしどう)」
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
山口宇部空港の記念スタンプ
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
秋吉台の地下100m、その南麓に開口する日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞(あきよしどう)」
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
自動車専用道「山口宇部道路」(県道6号)から見えた山陽新幹線や山口湾
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
秋吉台の地下100m、その南麓に開口する日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞(あきよしどう)」
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
自動車専用道「山口宇部道路」(県道6号)と山陽自動車道が分岐する宇部ジャンクション付近
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
夕暮れ色に染まる山口宇部空港
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
山口県北部、焼き鳥の街として知られる長門市では、地鶏ブランド「黒かしわ」が人気
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
道の駅「萩しーまーと」で、のどぐろ煮付、瀬付あじ、はものすまし、姫さざえなどを
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
下関市「みのりの丘 ジビエセンター」で猪肉や鹿肉を
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
山口県北部、焼き鳥の街として知られる長門市では、地鶏ブランド「黒かしわ」が人気
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
道の駅「北浦街道豊北」で響灘や角島をめでながら海の幸を
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
山口県萩市の「TAKE Create Hagi (タケクリエイト萩)」で竹が織り成す曲線美を見学
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
山口県萩市の「TAKE Create Hagi (タケクリエイト萩)」で竹が織り成す曲線美を見学
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
新山口駅から草江駅までは、宇部線電車(1855M)で。全員座れていたほどの乗車率
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
草江駅前から見えた山口宇部空港。空港へと案内する表示や導線などはほとんどない
【鉄道】注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/32
【鉄道】注目の記事
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
注目の記事
「500eとは違う顔?」MT車もある! フィアットの新型『500ハイブリッド』が話題に
2025年5月19日
フィアットは、イタリア・トリノのミラフィオーリ工場において…
ホンダ『ZR-V』改良モデルを受注開始、新塗装で「艶感アップ」
2025年5月19日
【ヒョンデ インスター 新型試乗】「クルマはパッケージング」だと再認識、ただ唯一の“弱点”は…諸星陽一
2025年5月19日
×