ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
オートカラーアウォード2015-2016、スズキ ラパン が選ばれた理由 2枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2015年12月15日(火) 10時00分
《撮影 古庄速人》
グランプリを獲得したラパン
《撮影 古庄速人》
グランプリを獲得したラパン
ラパンの受賞カラー
《撮影 古庄速人》
ラパンと担当デザイナーの平井利枝さん
《撮影 古庄速人》
ラパンと担当デザイナーの平井利枝さん
《撮影 古庄速人》
ラパンのデザインチーム。右から2人目はJAFCAの多田和資理事長
《撮影 古庄速人》
特別賞のマツダCX-3
CX-3の受賞カラー
《撮影 古庄速人》
CX-3担当デザイナーの木村幸奈さん
《撮影 古庄速人》
CX-3デザインチームと審査員
《撮影 古庄速人》
ヤマハMTシリーズ。左手前の『YZF-R1』はエントリー外。イメージリーダーとしての「友情参加」だ
ヤマハのエントリー各車
《撮影 古庄速人》
MTシリーズ担当デザイナー。ヤマハデザイン本部の安田将啓さん(右)とGKダイナミックスの青木省吾さん(中)
《撮影 古庄速人》
ヤマハとGKダイナミックスのデザインチーム
スズキ アルトラパンの画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/14
スズキ アルトラパン
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
スズキ アルトラパン
ブリッツの高性能オイルフィルター、スバル『クロストレック』とスズキ『アルトラパン』の適合が追加
2025年11月15日
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売中の「レ…
「可愛い」とは何なのか? スズキ『アルトラパン』CMFデザイナーが語る「可愛いの多様化」に応える色とデザイン
2025年9月24日
スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
2025年8月28日
注目の記事
MINIクーパー新型、365万円のエントリーグレード「C SELECT」登場
2025年11月17日
ビー・エム・ダブリューは11月11日、MINI『クーパー』新型のラ…
三菱『ディアマンテワゴン』がセダン以上に“フォーマルな雰囲気”だった理由【懐かしのカーカタログ】
2025年11月16日
“ちょうどいい”BMWアドベンチャー『F 450 GS』登場に、SNSでは「eクラッチみたいな機構あるのか」など注目
2025年11月16日
×