ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
新型特急E353系、全席コンセント設置や大型トイレ…車内設備のポイントは 11枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2015年8月7日(金) 07時00分
《撮影 小佐野カゲトシ》
E353系普通車の室内。「南アルプスと梓川のきよらかさ」がコンセプトという
《撮影 小佐野カゲトシ》
E353系グリーン車の室内。落ち着いた色彩のシートに床と天井の赤が印象的だ
《撮影 小佐野カゲトシ》
現行の『スーパーあずさ』E351系(奥)と並ぶE353系
《撮影 小佐野カゲトシ》
E353系では全席にパソコンを置ける大型テーブルを備えた
《撮影 小佐野カゲトシ》
E353系グリーン車のシートをリクライニングさせ、テーブルを出した状態
《撮影 小佐野カゲトシ》
E353系は全席にコンセントを設置。車端部の席以外は前席背面の下部にある
《撮影 小佐野カゲトシ》
E353系はグリーン車も座席配列は2+2だが、普通車にはない設備としてフットレスト(足を載せる台)が設置されている
《撮影 小佐野カゲトシ》
全席にコンセントを設置しているE353系。車端部のシートでは肘掛けの下にコンセントがある
《撮影 小佐野カゲトシ》
E353系では各席に個別の空調吹き出し口がついた(上)
《撮影 小佐野カゲトシ》
E353系グリーン車の車いす対応席。車いすを固定できる
《撮影 小佐野カゲトシ》
E353系には12両編成中2カ所に、改良型ハンドル形車いすで使用できる大型トイレを設置している
《撮影 小佐野カゲトシ》
E353系の基本編成・付属編成にそれぞれ1カ所ずつ設けられた多目的室
《撮影 小佐野カゲトシ》
E353系のデッキ。ドア上には防犯カメラが設置されている
《撮影 小佐野カゲトシ》
E353系客室内の車内案内表示器。フルカラーLEDの2段表示で、行先や停車駅、ニュースなどを表示する
《撮影 小佐野カゲトシ》
E353系量産先行車はJ-TREC(総合車両製作所)で製造された。車端部の壁に銘板が光る
JR東日本の画像をさらに見る
この記事へ戻る
11/15
JR東日本
【鉄道】注目の記事
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
JR東日本
高精度3次元データのダイナミックマップ、「GATEWAY Tech TAKANAWA」に出展
2025年5月7日
ダイナミックマッププラットフォームは、5月13日から14日にかけ…
すみっこなら制限超えても通れる? 桁下1.8mの低いガード…横須賀線・品川~西大井
2025年4月27日
日産セレナまでなら通れる、制限高さ1.9mの古くて低いガード…JR・浜松町~田町
2025年4月20日
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
注目の記事
トヨタテクニカルディベロップメント、「くるみんプラス」認定取得…育児と仕事の両立支援に評価
2025年5月13日
トヨタテクニカルディベロップメントは、厚生労働大臣より「く…
ジャガーの名車『Eタイプ』にレクサスV8を搭載、NEOTOKYOが旧車「レストモッド」サービス開始
2025年5月13日
ヤマハの「聖域」に潜入! コミュニケーションプラザの展示車両すべてに「命」を吹き込む職人の技
2025年5月13日
×