ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モータースポーツ/エンタメ
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
【第54回静岡ホビーショー】少量生産、高品質化が主流に…ミニカー最新事情 23枚目の写真・画像
モータースポーツ/エンタメ
エンタメ・イベント
2015年5月26日(火) 12時00分
《撮影 中村孝仁》
スパークが出品した1/8サイズのマツダ787B。お値段45万円也
《撮影 中村孝仁》
こちらはポケール製の1/8サイズ
《撮影 中村孝仁》
ルマンに出場予定の日産GT-R LM Nismo。まだ参考出品だ。
《撮影 中村孝仁》
モナコで初ポイントを獲得したマクラーレンホンダもモデル化される。
《撮影 中村孝仁》
こちらも商品化許諾申請中の日産IDx nismo
《撮影 中村孝仁》
商品化許諾申請中のホンダS660。ただしモーターショーに出品されたプロトタイプだ。
《撮影 中村孝仁》
同じく商品化許諾申請中のNSX
《撮影 中村孝仁》
オートアートのコンポジットモデルがこれ。サイズは1/18
《撮影 中村孝仁》
第54回静岡ホビーショー
《撮影 中村孝仁》
こちらはダイキャスト製。同じくオートアートのフィアットアバルト1000TCR
《撮影 中村孝仁》
こちらもオートアート製
《撮影 中村孝仁》
第54回静岡ホビーショー
《撮影 中村孝仁》
こちらは従来品
《撮影 中村孝仁》
同じくガリバーが出品したアメリカンヘリテージのフォードセダン。
《撮影 中村孝仁》
ガリバーが出品したセンチュリードラゴンの新商品
《撮影 中村孝仁》
スタジオ27は懐かしいセオドールレーシングのF1をモデル化した。こちらはロニー・ピーターソンのマーチ761
《撮影 中村孝仁》
ウルフWR4
《撮影 中村孝仁》
第54回静岡ホビーショー
《撮影 中村孝仁》
王道のミニチャンプ
《撮影 中村孝仁》
オートモデッロのロータス49。サイズは1/12。お値段16万8000円也
《撮影 中村孝仁》
京商オリジナルのサーキットの狼YATABE RS
《撮影 中村孝仁》
早くもマツダロードスターがモデル化されている。ビジョンより発売予定。
《撮影 中村孝仁》
スパークのSTBタービン
《撮影 中村孝仁》
同じくスパークのロータス38
《撮影 中村孝仁》
こちらもスパーク、ただし非常にミステリアスなポルシェ911 2.5S。何でもレースを目的にしてほんの数台だけ製作された極めてレアなモデルだとか。
《撮影 中村孝仁》
第54回静岡ホビーショー
《撮影 中村孝仁》
第54回静岡ホビーショー
《撮影 中村孝仁》
国際貿易が開発中のマキF1
《撮影 中村孝仁》
税別2800円とお手頃なファースト43のマツダ・ロードペーサ―
《撮影 中村孝仁》
同じくファースト43のマツダ・カペラ
注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
23/30
注目の記事
静岡ホビーショー
編集部おすすめのニュース
特集
注目の記事
中国メーカーの海外進出が加速、広汽集団、ブラジルに電動5モデル投入
2025年5月28日
中国の自動車メーカーのGAC(広汽集団)は、ブラジル・サンパウ…
その名も『オプカングー』カングー×ペットでオシャレに乗りこなす相棒的なデモカー登場
2025年5月28日
日産 e-POWERの泣きどころ?「高速燃費」は第3世代で変わるのか、新型『キャシュカイ』で新旧比較
2025年5月28日
静岡ホビーショー
「三種の神器」は衰退か、自動車プラモデルは老舗が奮闘…第62回 静岡ホビーショー
2024年5月16日
かつてプラモデルと言えば、自動車、船、飛行機が三種の神器的…
円安、コスト上昇の影響はミニカーの世界にも 注目は「レジン」…第62回 静岡ホビーショー
2024年5月10日
「ミニカー」は変わった? トミカのような「64分の1」サイズが主流になりつつあるワケ…第61回 静岡ホビーショー
2023年5月13日
×