ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
エンターテインメント
›
話題
›
記事
›
写真・画像
誰よりも早く4K映像を体験…レンタルチューナーは月額1800円から 5枚目の写真・画像
エンターテインメント
話題
2014年10月5日(日) 15時30分
日本放送協会(NHK)、TBSテレビ、テレビ東京、シャープ、東芝、ソニービジュアルプロダクツ、パナソニック、LG Electronics Japanが一堂に会した。
NTTぷらら 代表取締役社長 板東浩二氏
「ひかりTV 4K」の主な概要。他社に先駆けて4K映像の商用VODサービスを10月27日よりスタートする
映像配信方式は60fps(60p)による高品質な4K配信となるが、これは世界初となるものだ。圧縮方式については「H.265/HEVC」という新技術を採用
ひかりTV 4K VODの視聴には2つの方法がある。 ひかりTVチューナ内蔵4K対応テレビによる視聴、あるいは4K対応テレビにひかりTV 4kチューナなどを外部接続して視聴
各社による専用4Kチューナ内蔵のテレビの展示。大手5社のテレビメーカーが出揃っていて壮観だった
シャープの「AQUOS UDシリーズ」は、すでに10月より専用4Kチューナ内蔵のテレビを発売している(一部は10月24日発売)
東芝ライフスタイルの「REGZA Z10X/J10Xシリーズ」は、2015年春にソフトウェアアップデートにて対応する
ソニーの「BRAVIA X8500B/X9200B/X9500Bシリーズ」は、2015年春に4K VODに対応予定
現在ぷららで開発中の専用チューナ「ST-4100」。今年12月下旬に提供される予定。従来の4Kテレビには、これを後づけで接続し、そこからLANケーブルを引き出してルータに接続する
4K VODの料金は、従来の基本プランに入っていれば、いっさい追加料金なしでOKだ。ただし、NHKオンデマンドの特選見放題パックはオプションで月額900円(単話では100円)
NTTぷららによるスマートTVのプラットフォーム。同社では、共通のプラットフォーム上でアライアンスを組み、4K市場に切り込もうとしている
NTTグループの画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/12
NTTグループ
編集部おすすめのニュース
特集
NTTグループ
NTT、自動運転レベル4向け通信安定化ソリューション販売開始…遠隔監視支える高信頼通信技術実用化
2025年10月9日
NTTドコモビジネスとNTTは10月8日、自動運転レベル4の遠隔監視…
NTT東日本、EV可搬型バッテリーで災害時に電力供給へ…埼玉県越谷市と協定
2025年9月30日
NTTデータ、中国Desay SVと戦略的提携…AIでソフトウェア定義車両を革新へ
2025年9月26日
×