ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
エコカー
›
EV
›
記事
›
写真・画像
東北大学、新リチウムイオン電池関連技術の開発に成功…EV航続距離延長の可能性 1枚目の写真・画像
エコカー
EV
2014年7月15日(火) 16時00分
オープンポーラス型シリコン負極活物質とリチウム化後の形態変化を示す模式図
東北大学・和田助教などのグループ、リチウムイオン蓄電池負極用大比表面積オープンセル型ポーラスシリコン粉末の開発に成功
開発したポーラスシリコン粉末(aが外観写真、bが走査型電子顕微鏡写真、cが透過型電子顕微鏡写真とSi の結晶構造を示す電子線回折図形)
東北大学・和田助教などのグループ、リチウムイオン蓄電池負極用大比表面積オープンセル型ポーラスシリコン粉末の開発に成功
電気自動車 EV、PHEV、BEVの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/2
電気自動車 EV、PHEV、BEV
編集部おすすめのニュース
特集
電気自動車 EV、PHEV、BEV
メルセデスベンツ、新型電動ミニバン『VLE』プロトタイプ初公開…IAAモビリティ2025
2025年9月15日
メルセデスベンツは、9月8日に開幕した「IAAモビリティ2025」に…
サンルーフにアンビエントライト、クラレ「SkyViera」がマヒンドラのEV2車種に採用
2025年9月15日
専用カラーとカーボン装備、フェラーリ『849テスタロッサ・アセット・フィオラーノ』発表[詳細画像]
2025年9月15日
×