ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
宇宙
›
科学
›
記事
›
写真・画像
世界の降雨量を観測する『GPM』主衛星 2月28日種子島から打ち上げ 2枚目の写真・画像
宇宙
科学
2013年12月26日(木) 22時30分
(C)JAXA
打ち上げ準備中のGPM主衛星
(C)JAXA
NASA ゴダード宇宙飛行センターから種子島宇宙センターへGPM主衛星輸送の様子
(C)JAXA
NASA ゴダード宇宙飛行センターから種子島宇宙センターへGPM主衛星輸送の様子
情報通信研究機構(NICT)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/3
情報通信研究機構(NICT)
NASA
JAXA 宇宙航空研究開発機構
編集部おすすめのニュース
特集
情報通信研究機構(NICT)
シャープや三菱ケミカル、モビリティ向け超小型軽量LEO衛星通信ユーザー端末を開発へ
2025年8月4日
シャープが、三菱ケミカル、国立研究開発法人情報通信研究機構…
製造現場の無線通信安定化へ…トヨタやNECが実証実験、「ハイブリッド」無線通信の可能性
2024年11月11日
NICTとトヨタ、自動車法規の自動翻訳を開発
2019年4月24日
NASA
トヨタの認証不正の問題、株主総会で「経営トップの責任」を問う声…新聞ウォッチ週末エディション
2024年6月22日
6月17~21日の[新聞ウォッチ]を振り返っていく。トヨタの株主…
狙われたJAXA、複数回のサイバー攻撃、NASA・トヨタなどの情報も大量流出の可能性[新聞ウォッチ]
2024年6月21日
マッハ1.4の超音速、NASAがテスト機を公開---飛行禁止解除めざす
2024年1月17日
JAXA 宇宙航空研究開発機構
国土交通省とJAXA、道路災害時の衛星画像活用で協定締結
2025年10月30日
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と国土交通省道路局は、人工衛星…
狙われたJAXA、複数回のサイバー攻撃、NASA・トヨタなどの情報も大量流出の可能性[新聞ウォッチ]
2024年6月21日
ブリヂストンが月面探査車用に新型タイヤを開発---トレッドを分割
2024年3月31日
×