ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
行政
›
記事
›
写真・画像
都営新宿線の新型車、10-300形3次車が運転開始 2枚目の写真・画像
鉄道
行政
2013年9月16日(月) 10時13分
《撮影 小佐野カゲトシ@RailPlanet》
都営新宿線で運転を開始した新型車両、10-300形3次車
《撮影 小佐野カゲトシ@RailPlanet》
都営新宿線で運転を開始した新型車両、10-300形3次車。室内は白を基調とし、より明るい雰囲気に
《撮影 小佐野カゲトシ@RailPlanet》
都営新宿線で運転を開始した新型車両、10-300形3次車。大型の袖仕切りは木目模様が入っている
《撮影 小佐野カゲトシ@RailPlanet》
都営新宿線で運転を開始した新型車両、10-300形3次車。製造は総合車両製作所
《撮影 小佐野カゲトシ@RailPlanet》
都営新宿線で運転を開始した新型車両、10-300形3次車。優先席の座面は青
《撮影 小佐野カゲトシ@RailPlanet》
都営新宿線で運転を開始した新型車両、10-300形3次車。ドア開閉時には赤い表示灯が点滅する
《撮影 小佐野カゲトシ@RailPlanet》
都営新宿線で運転を開始した新型車両、10-300形3次車。室内灯がLED照明であることを示すステッカー
《撮影 小佐野カゲトシ@RailPlanet》
都営新宿線で運転を開始した新型車両、10-300形3次車。行先表示器は次駅表示機能のあるフルカラーLED式に
《撮影 小佐野カゲトシ@RailPlanet》
都営新宿線で運転を開始した新型車両、10-300形3次車。貫通路の引戸ガラスにはいちょうのマークが入る
東京都交通局の画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/9
東京都交通局
【鉄道】注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
東京都交通局
国内初、バス営業所内に水素ステーション開設…東京都交通局
2025年3月31日
コスモエネルギーホールディングスと岩谷産業の合弁会社が、国…
震度6! 都営地下鉄で「異常時総合訓練」---脱線、避難、復旧
2024年10月18日
廃止された路面電車の線路が舗装の下から出てきた! 東京の神田川白鳥橋
2024年10月15日
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
×