ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
【都会の廃線をたどる】わずかに曲がる道路が駅の名残か…目黒蒲田電鉄奥沢線 3枚目の写真・画像
鉄道
エンタメ・イベント
2013年7月15日(月) 07時00分
《撮影 草町義和》
世田谷区の東玉川から大田区の雪谷方向を望む。写真の左側が奥沢線の線路跡地だが、今はごく普通の住宅が立ち並んでおり、鉄路の名残を見つけ出すのは難しい。
《撮影 草町義和》
奥沢線の起点だった池上線の雪ヶ谷駅は、後に改称されて現在の雪が谷大塚駅になっている。写真の左側を奥沢線の線路が通っていた。
《撮影 草町義和》
雪が谷大塚駅のホームから五反田方の線路を望む。奥沢線が開業した頃の雪ヶ谷駅は、現在の雪が谷大塚駅から五反田方へ約100m(写真中央の踏切あたり)のところにあり、奥沢線と池上線の分岐点も写真の左下あたりに設けられていた。
《撮影 草町義和》
奥沢線が雪ヶ谷駅を離れてカーブしていた地点。後の区画整理で線路跡は消失している。
《撮影 草町義和》
調布女学校の南東側にあった諏訪分駅跡(右)。ここも住宅に飲み込まれている。
《撮影 草町義和》
諏訪分駅の新奥沢方から駅跡地(左)を望む。駅に沿って延びていた道路がわずかに曲がっているのは、ホームなど線路沿いの駅施設を避けたためだろうか。
《作成 草町義和》
諏訪分駅付近の地図。駅沿いの道路はホームがあったと思われる場所を避けるようにして、駅の外側(南西側)に膨らんでいるのが分かる。
東急、東急グループの画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/7
東急、東急グループ
【鉄道】注目の記事
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
東急、東急グループ
スタートアップ支援の新時代! 鉄道会社が『TRIP』でめざす未来とは
2025年3月13日
日本の鉄道インフラをスタートアップの力に……。日本の鉄道イン…
サウナバス「サバス2号」、タングラムスキーサーカスで“蒸車”体験 11月2-24日
2024年11月1日
日本式教習所をネパールに、即戦力のバスドライバー育成へ…東急バスなどが新プロジェクト始動
2024年9月4日
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
注目の記事
アライ、マン島TTモデル『RX-7X IOM-TT2025』を限定生産 受注期間は5月15日まで
2025年5月4日
アライヘルメットは、テクニカルプロショップ限定モデルとして…
やっと日本でも発売! スバル『フォレスター』新型に期待高まる…4月の新型車まとめ
2025年5月4日
日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】
2025年5月4日
×