ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
汚染土壌処理車両が登場---移動・設置が簡単 6枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2012年3月11日(日) 09時00分
車載式熱分解装置コンパート(稼働中)
コンバートの熱分解フロー(原料・ガスの流れ)
放射性セシウム吸着剤MI-4A粉末
吸着・凝集剤反応速度イメージ:MI-4A。泥5gを溶解させた水1リットルに吸着剤0.2gを加え、4分間撹拌後(左)、2分間放置した(右)。
吸着・凝集剤反応速度イメージ:他社凝集剤。泥5gを溶解させた水1リットルに吸着剤0.2gを加え、4分間撹拌後(左)、2分間放置した(右)。
コンバートとMI-4Aによる除染・減容化フロー。
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/6
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
運転中に地震!その時どうする?---対処法と事前の備え まとめ
2025年3月11日
3月11日は2011年に東日本大震災が発生した日だ。運転中に地震が…
VRを用いて水没車体験…石巻防災・震災伝承のつどい 1月26日
2025年1月22日
原発避難者による高速道路の無料利用を適正化、カード更新へ
2023年3月22日
注目の記事
自工会・片山会長、関税の影響「小さくない」8月の対米自動車輸出28.4%減[新聞ウォッチ]
2025年9月18日
日本車メーカーの大半が“主戦場”としている米国向けの自動車輸…
BMW『X5』、黒がテーマの「Edition Shadow」は120台限定…1398万円から
2025年9月18日
ニュル最速EVの称号を奪還へ! 『タイカン・ターボGT4 RS』は家族みんなで楽しめるポルシェに?
2025年9月18日
×