ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
Windows Embedded Compact 7 CTP発表、コンシューマ情報端末向け機能強化 11枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2010年6月7日(月) 11時06分
マイクロソフト OEM統括本部 OEMエンベッデッド本部 シニア マーケティング マネージャの松岡正人氏
特徴
デザイン、UIまわりのカスタマイズのためのツール群を用意
HDストリーミングなどリッチコンテンツの扱いも支援
Device StageでPCの周辺装置としての機能も実装しやすくなっている
フルブラウジング、Flash、SL、画面のマルチタッチインターフェイスなど、ミドルウェア以上の機能が組み込まれている
業務用途では、Office文書との連携、シンクライアント端末を意識した機能も
ARMv7のマルチコア(SMP)もサポート
マルチタッチによるジェスチャーインターフェイスのデモ画面
Device StageでPCの周辺装置としての機能も実装しやすくなっている
Windows Embeddedのロードマップ。年末にはMotegi(Windows Automotive 7)のリリースも予定されている
マイクロソフトの画像をさらに見る
この記事へ戻る
11/11
マイクロソフト
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
マイクロソフト
ダイナミックマッププラットフォームがマイクロソフトと連携、3次元地図データ生成にAI技術導入
2025年6月26日
ダイナミックマッププラットフォームは、日本マイクロソフトと…
AVLとマイクロソフト、AIで車両開発を革新…SDVの未来を再構築
2025年4月3日
コンチネンタル、AIで製品開発を加速…マイクロソフトの「Azure AI」活用
2025年3月19日
注目の記事
ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
2025年7月17日
クルマの外装でもっとも汚れが激しい部分のひとつであるタイヤ…
「雰囲気変わってる!」金ホイールの新色『バーグマン400』に熱視線!「存続は嬉しい」とファンも歓喜
2025年7月16日
プジョー『408 GTハイブリッド』発売、48V MHEVで燃費を大幅改善 価格は529万円
2025年7月16日
×