国公立大学前期日程試験が行われる2月25日・26日に福岡市内や近郊の宿泊施設が不足している問題を受け、福岡市は2月2日、受験生のための「宿泊相談ホットライン」を開設した。福岡地所では、所有物件の貸室を受験生に無償提供すると発表した。
JR京葉線 海浜幕張と新習志野の間につくる新駅の構想が、前進した。新駅の位置は、イオンモール幕張新都心付近、高架橋が上下線で独立し、下り線が地上階、上り線が2階付近を走っているため、線路間に高さが違うホームを置く予定。
警視庁は、交通ルール遵守と安全意識向上を目的したスピード違反の取締りを2月4日(土)および18日(土)に、都内97か所で実施すると発表した。
警視庁は、2月19日に開催される「第51回青梅マラソン大会」実施に伴う交通規制を発表した。
1月31日、声優の野沢雅子がギネス記録に認定されたことを記念して、バンダイナムコエンターテインメント本社で認定式が行われた。会場には『ドラゴンボール超』新オープニング曲を担当する歌手の氷川きよしが祝福に駆け付けた。
トヨタ自動車の豊田章男社長は2月2日、都内で記者団の取材に応じ、トランプ米大統領との首脳会談を控える安倍首相との会見が実現すれば「行政と民間企業は強みを補完し合うべき、などの思いをお伝えしたい」と語った。
パナソニックは、2月に東海エリアなどのスキー場2会場で開催される「スバル ゲレンデタクシー 2017」に協賛、デジタルカメラやウェアラブルカメラでイベントを盛り上げる。
マンガ『ベルサイユのばら』の展示会『デビュー50周年記念展 池田理代子-「ベルばら」とともに-』の開催が決定した。3月8日から3月20日まで、日本橋高島屋 8Fホールにて行われる。
ジェイテクトは2月1日、インドのステアリングメーカー、ソナ コーヨー ステアリングシステムズ(SKSSL)社の株式を追加取得し、子会社化すると発表した。
国立天文台は2月1日、平成30年(2018年)の暦要項を発表した。平成30年の日食・月食、国民の祝日、東京の日出入などを掲載している。日本では、平成30年は1月31日~2月1日と7月28日に皆既月食を見ることができる。