三菱ふそうトラック・バスは5月1日、子会社の三菱ふそうバス製造の事務職社員が新型コロナウイルスに感染していたことが判明したと発表した。
富士キメラ総研は4月23日、電動車(xEV)におけるモーターやバッテリーや、ADAS・自動運転などを制御・監視するECUの世界市場を調査し、結果を「車載電装デバイス&コンポーネンツ総調査 2020下巻」にまとめたと発表した。
毎年5月になると、お金に羽が生えて筆者の財布から旅立っていきます。 自動車税の納付書が届くからです。 税金は痛いですが、納付しないと車に乗れないので仕方ありません。 しかし、少しでも得をしたいものです。 そこで今回は、自
新型コロナウイルス感染症の流行拡大で、外出自粛が求められている2020年のゴールデンウイーク。#おうちじかん を楽しく過ごすために、自動車メーカーなどから #ぬりえ や #ペーパークラフト が提供されている。以下にまとめた。
タクシーアプリ「JapanTaxi」、「MOV」を運営するモビリティテクノロジーズ(旧JapanTaxi)は5月1日、日本最大級の出前サービス「出前館」を運営する出前館と提携し、配達ニーズとタクシー事業者をマッチングするサービスを提供すると発表した。
◆シフトダウン時にエンジン回転数を自動的に合わせる
◆7速MT車は8速PDK車よりも35kg軽い
◆911初の「ポルシェ・イノドライブ」設定
筆者のiTunesの中には同じ曲の並びの“プレイリスト”が今でもある。CMで使われた楽曲とそのクルマ。今回は今でも忘れ得ぬ、印象に残る組み合わせを集めてみた(年号はそのモデルの登場時、またはカタログの発行年で表記しています)。
埼玉工業大学の自動運転AIを載せた日野『リエッセ II』が、自動運転レベル3で650kmを超えるテスト走行を終え、次のフェーズへと動き出した。登場からわずか8か月のいま、国内の大手・中小路線バス事業者やITベンダーからの引き合いに追われている。
ルノー・ジャポンは、「ルノーカングージャンボリー ONLINE 2020 」を6月7日、同社公式YouTubeチャンネルのライブ配信で開催すると発表した。
VWが開発中の新型電動コンパクトSUV、『ID.4』にハイスペックモデルが追加されるようだ。『ID.4 GTX』(仮称)市販型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」が激写した。