ボディ外装保護用フィルム「ペイントプロテクションフィルム(PPF)」。これまでスーパーカーを中心に普及してきたPPFだが、製品の多様化やコストの低下などを背景に、日本でも一層身近な存在になりつつある。
ステーションワゴンが日本でブームになった頃、日本車とはひと味違う個性を放っていた輸入ブランドのモデルたち。今回から2回に分けて、それらを振り返ってみたい。(年式はカタログ発行年にて表記)
FCAジャパンは、アバルトのブランディング活動の一環として、対戦格闘ゲーム「ストリートファイターV」とのコラボレーション企画、e-スポーツトーナメント「ABARTH x ストリートファイターV - SCORPION CHALLENGE」を開催する。
レスポンス読者は「ベストオブ三菱車」にどの三菱車を選ぶか、ゴールデンウィークにアンケートをお願いしたところ、大変なことになりました。全部で235車種も投票があったのです。決選投票を行なったところ、ランキング1位は2018年式『アウトランダーPHEV』となりました。
新型コロナウイルスの影響により外出自粛が続いている中、ペットフード・ペット用品ショップで、愛犬との旅行など様々なイベントを企画しているローズマリー 一宮店は、WEB上で楽しめる企画を実施するとして、おやつのレシピと爪切りのレシピの2つを公開した。
山口県を拠点とし、コンプリートカーを始めホイールや塗装、ラッピング施工など幅広いカスタムを提供してくれるチューナーの「Albermo」(アルバーモ)が、最新カスタムキット発売した。
フォードモーターは5月12日、フォード『マスタング』シリーズの新型EV、フォード『マスタング・マッハE』(Ford Mustang Mach-E)にクラウドによる無線アップデートを導入すると発表した。同車は2020年後半、米国市場で発売される予定だ。
NTTグループは5月13日、米国ラスベガス市と共同で推進しているスマートシティプロジェクトのエリアを拡大すると発表した。
毎年5月になると、お金に羽が生えて筆者の財布から旅立っていきます。自動車税の納付書が届くからです。しかし、少しでも得をしたいものです。そこで今回は、自動車税の概要を説明するととともに、お得な支払い方法も紹介します。
BMWが開発中とみられるハイパフォーマンスセダン『M5』改良新型の姿を、これまでで最も鮮明にカメラが捉えた。ベースとなる『5シリーズ』はこの5月中に改良新型が発表される予定で、M5の登場も期待されている。