豊田自動織機は5月29日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対応している地方自治体を支援するため、工場所在地の刈谷市をはじめとする7市町の自治体にフェイスシールドを7350枚を寄贈すると発表した。
世界最大の貨物機、アントノフ「225ムリーヤ」が5月23日と29日の2回にわたって、中部国際空港(セントレア)に飛来した。今回の飛来は中国・天津からカナダへ医療品輸送の途中で給油目的で立ち寄ったもので、運航されているのは世界でこの一機だけだという。
愛車を手軽に高音質化するメニューとして注目なのがDSPアンプ搭載+スピーカー交換だ。中でも今回注目したのがPLUG&PLAYブランドのDSPアンプである「PLUG&PLAY640」だ。オートチューニング機能を備え、手軽に&確実に高音質が得られる注目ユニットだ。
緊急事態宣言も解けて経済活動の復興が望まれる中、秋田県秋田市の小西タイヤで、レイズのVOLK RACING新商品フェアが5月31日まで開催。宣言解除を待ちわびていたユーザーが連日来店している。
マツダは5月28日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大防止を目的とする「知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言」に参画したと発表した。
ヤマハ発動機の日高祥博社長は5月29日に電話会議を通じて行った決算説明会で、「先進国では二輪、四輪バギー、船外機すべての商品において足元の回復は想定より早い」と述べるとともに、「パーソナルモビリティを見直す人たちが増えてくれるのではないか」との考えを示した。
◆最新のLEDテクノロジーを導入
◆進化したMBUXを採用
◆新世代のステアリングホイール
◆快適性を高めるエナジャイジングコンフォート
無限(M-TEC)は、ホンダから発表された『インサイト』改良新型に対して各種パーツを設定し、順次全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店で発売する。
出だしダッシュの軽いことといったら、胸のすく気持ちよさである。この加速感は、首筋に心地よい新緑の風が吹いていったときの気分に近い。
ホンダアクセスは、改良新型『インサイト』の発売に伴い、純正アクセサリーを5月29日より全国のホンダカーズにて販売を開始した。