最新ニュース(5,382 ページ目)

ウィズコロナでも海辺の事故ゼロへ…スバル、海岸パトロールに フォレスター など貸与 画像
自動車 ビジネス

ウィズコロナでも海辺の事故ゼロへ…スバル、海岸パトロールに フォレスター など貸与

スバル(SUBARU)は8日、日本ライフセービング協会に12台の車両を貸し出すことを発表し、車両の贈呈式を行った。

トヨタ ダイナ/トヨエース、3万8000台をリコール 配線ショートでエンストのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ ダイナ/トヨエース、3万8000台をリコール 配線ショートでエンストのおそれ

トヨタ自動車は7月8日、『ダイナ』および『トヨエース』の電気配線に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2016年9月14日~2020年1月9日に製造された3万8657台。

BMWグループ世界販売23%減、11年ぶりに減少 2020年上半期 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ世界販売23%減、11年ぶりに減少 2020年上半期

BMWグループ(BMW Group)は7月7日、2020年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。BMWなど3ブランドの総販売台数は、96万2575台。前年同期比は23%減と、2009年以来、11年ぶりに前年実績を下回った。

デンソーの後付けペダル踏み間違い時加速抑制装置、マツダ純正用品にも採用 画像
自動車 テクノロジー

デンソーの後付けペダル踏み間違い時加速抑制装置、マツダ純正用品にも採用

デンソーは、同社が開発した後付け装着可能な「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」がマツダ純正用品として採用され、販売が開始されたと発表した。

IoTで低所得者層もローンの利用が簡単に…テラモーターズ、電動三輪バイクの車両一元管理アプリをリリース 画像
自動車 ビジネス

IoTで低所得者層もローンの利用が簡単に…テラモーターズ、電動三輪バイクの車両一元管理アプリをリリース

テラモーターズは7月7日、「電動バイク×フィンテック×IoT」事業の第1弾として、車両一元管理アプリ「テラトラック」をリリースした。

レギュラーガソリン、前週比0.2円高の131.3円 8週連続値上がり 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、前週比0.2円高の131.3円 8週連続値上がり

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月6日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.2円高の131.3円だった。

眠くなったら「ブラックガム」、愛用者は5割超え 定額カルモくん調べ 画像
自動車 ビジネス

眠くなったら「ブラックガム」、愛用者は5割超え 定額カルモくん調べ

カーリース月額定額サービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、運転中に眠くなったときの対処法を調査。対処法は「ガムを噛む」が約4割でトップとなった

豪雨が本州にも波及…JR東海高山本線、飛騨川氾濫で大半が麻痺状態に 令和2年7月豪雨 画像
鉄道

豪雨が本州にも波及…JR東海高山本線、飛騨川氾濫で大半が麻痺状態に 令和2年7月豪雨

7月3日以来九州を襲った記録的豪雨は、7月8日未明には西日本を経て東日本へ波及し、気象庁は岐阜県と長野県に大雨特別警報を発令(7月8日11時40分、警報に切換え)。JR東日本、JR東海、JR四国、JR西日本の一部線区でも終日運休や再開未定が続出している。

モチュール、高性能エンジンオイル4製品を発売 欧州車メーカー最新規格に対応 画像
自動車 ビジネス

モチュール、高性能エンジンオイル4製品を発売 欧州車メーカー最新規格に対応

仏モチュール社製モーターオイルの日本総輸入販売元テクノイル・ジャポンは、欧州車メーカー最新規格に対応する、100%化学合成オイル「モチュール8100」シリーズおよび「モチュール スペフィシック」シリーズに各2製品を追加し、販売を開始した。

タクシーを改造した新型コロナ軽症患者移送車 日本交通が運行を開始 画像
自動車 ニューモデル

タクシーを改造した新型コロナ軽症患者移送車 日本交通が運行を開始

日本交通は、トヨタ自動車、デンソーの協力のもと、トヨタ『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』車両をベースに、新型コロナウイルス患者の軽症者移送用車両に改造し、7月7日から運行を開始したと発表した。