最新ニュース(4,264 ページ目)

東京モーターショー2021 中止!!…出展予定車を予想、市販を占う 画像
モータースポーツ/エンタメ

東京モーターショー2021 中止!!…出展予定車を予想、市販を占う

東京モーターショー2021の開催中止が決定した。本当だったらさまざまな車が出展されるはずだった。モーターショーは各社の新型車計画を知る機会だったのだが……。『ベストカー』7月26日号には、出展が計画されていたであろう「市販確定車」のスクープ情報が掲載されている。

国交省、交通事故重度後遺障がい者の受け入れ施設を支援---看護職員などの経費も追加 画像
自動車 社会

国交省、交通事故重度後遺障がい者の受け入れ施設を支援---看護職員などの経費も追加

国土交通省は7月1日、交通事故で重度の後遺障害を負った人の介護者なき後を見すえた日常生活支援を拡充するため、障がい者支援施設やグループホームを支援すると発表した。

「世界最強の4気筒」は揺るがない…メルセデスAMG A45、大幅改良でCクラス風に? 画像
自動車 ニューモデル

「世界最強の4気筒」は揺るがない…メルセデスAMG A45、大幅改良でCクラス風に?

メルセデスベンツのエントリーモデル『Aクラス』に設定されるハードコアモデル、メルセデスAMG『A45』の改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

[カーオーディオ用語解説2021]スピーカー…パッシブクロスオーバーネットワーク 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ用語解説2021]スピーカー…パッシブクロスオーバーネットワーク

カーオーディオでは専門用語が多々登場する。結果、ビギナーを困惑させることとなる。当特集はその解消を目指し、用語解説を展開している。今回は、スピーカーに付属されているパーツである「パッシブクロスオーバーネットワーク」について説明していく。

出光タジマEV、超小型EVと次世代モビリティサービスのティザーサイトを公開 画像
エコカー

出光タジマEV、超小型EVと次世代モビリティサービスのティザーサイトを公開

出光興産は7月2日、2022年内発売に向け開発を進める超小型EV『IDETA(イデタ)』と、次世代モビリティサービスの情報を紹介するティザーサイトをオープンした。

メルセデスAMG GT 4ドアクーペ、高性能48Vマイルドハイブリッド搭載…2021年型を欧州受注開始 画像
エコカー

メルセデスAMG GT 4ドアクーペ、高性能48Vマイルドハイブリッド搭載…2021年型を欧州受注開始

◆3.0リットル直6ターボに「ISG」の組み合わせ
◆0-100km/h加速4.5秒で最高速は285km/h
◆新たな「AMGナイトパッケージ」を設定
◆AMGのエアサスペンションを改良

福岡市営地下鉄・七隈線延伸区間の駅名が決まる…新型車両「3000A系」も投入 2022年度開業 画像
鉄道

福岡市営地下鉄・七隈線延伸区間の駅名が決まる…新型車両「3000A系」も投入 2022年度開業

福岡市交通局は7月1日、2022年度の開業を目指して建設が進められている七隈線延伸区間(天神南~博多間約1.6km)に設ける駅の名称を発表した。

【アウディ A3スポーツバック 新型試乗】アウディA3はVWゴルフの高級版なのか?…中村孝仁 画像
試乗記

【アウディ A3スポーツバック 新型試乗】アウディA3はVWゴルフの高級版なのか?…中村孝仁

アウディ『A3』はVW『ゴルフ』の高級版でしょ?という質問に対する答えは「まあそうだ」となるのだが、それほど単純で簡単ではない。

マツダ MX-30 ロータリーレンジエクステンダーは中止になっていない…日経報道はなぜ中止としたか 画像
自動車 ビジネス

マツダ MX-30 ロータリーレンジエクステンダーは中止になっていない…日経報道はなぜ中止としたか

6月28日、日経クロステックに「マツダがロータリーエンジンを使った電動車の開発を中止」したととれる内容の記事を公開した。だが、この記事の内容は正確ではない。

関西の鉄道、相次いで台車亀裂…南海の通勤用電車とJR西日本のレール運搬車 画像
鉄道

関西の鉄道、相次いで台車亀裂…南海の通勤用電車とJR西日本のレール運搬車

南海電気鉄道(南海)は7月1日、高野(こうや)線難波~橋本間で運用している6200系通勤用電車で台車の亀裂が確認されたことを明らかにした。