秋田県警は31日、県内のバス会社3社と協力し、高齢を理由に運転免許を自主的に返納した65歳以上の人を対象に、「運転免許返納者フリー定期券」を11月1日から発売していく方針を明らかにした。
フィンランドが生んだワールドチャンピオンの一人であるケケ・ロズベルグの息子、ニコが12月3日にウィリアムズのバルセロナテストに参加することが決定した。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、VW『ニュービートル』の特別仕様車『ニュービートル コローレ』を1日から発売すると発表した。
国土交通省・関東運輸局は30日、管内(1都7県)1300のバス事業者に対して、酒気帯び運転防止対策の自主点検を命じるとともに、全体の2割にあたる256事業者については年末までに最低1回の立ち入り調査を行うという方針を示した。
トヨタ自動車とトヨタ・モータスポーツ社(TMG)はTMG新社長にハウエット氏が就任することを発表した。これまではアンダーソン氏がTMG社長とパナソニック・トヨタ・レーシングのチーム代表を兼任してきたが、アンダーソン氏は今後副会長兼チーム代表として、チームの運営に専念する。
三菱自動車が今回参考出品した『MDAS-II』は、様々なシステムで運転時にドライバーの注意力を高めようとするもの。長距離トラックにこそ必要な装備だ。
伝統あるスパ・フランコルシャンでのベルギーGP消滅は、F1関係者にショックをもたらした。元ワールドチャンピオンのジャッキー・スチュワートも例外ではない。
ダイムラークライスラー日本は、特別仕様車スマートKリミテッドを設定して1日から発売した。300台限定。
三菱自動車、現代自動車、現代モビスの3社は、新しい協力関係を締結すると発表した。この契約で、三菱自動車、現代自動車、現代モビスは自動車及び自動車技術に関する共同プロジェクトを推進する。
トヨタ自動車は『カムリ』に、身体の不自由な人や高齢者の乗降をサポートするウェルキャブシリーズ(メーカー完成特装車)を設定した。助手席回転スライドシート車、フレンドマチック取付専用車は1日から、全自動助手席回転スライドシート車は12月下旬から発売する。