最新ニュース(3,201 ページ目)

カエルとキリギリスの足裏からヒント、ジヤトコが湿式クラッチを新開発 画像
自動車 ビジネス

カエルとキリギリスの足裏からヒント、ジヤトコが湿式クラッチを新開発

ジヤトコは、カエルとキリギリスの足裏からヒントを得て、湿式クラッチの摩擦特性と耐久性を高次元で両立する表面加工技術を新たに開発した。

日産 Z 新型、米国価格は3万9990ドルから…トヨタ スープラ 下回る 画像
自動車 ニューモデル

日産 Z 新型、米国価格は3万9990ドルから…トヨタ スープラ 下回る

日産自動車の米国部門は5月16日、新型『Z』(日本名:『フェアレディZ』 に相当)のベース価格を、3万9990ドル(約517万円)に設定すると発表した。

高齢運転者向け、タブレットで認知機能を検査---富山県でシステム運用開始 画像
自動車 テクノロジー

高齢運転者向け、タブレットで認知機能を検査---富山県でシステム運用開始

DeNAグループの日本テクトシステムズは、高齢運転者認知機能検査関連の法改正に準拠したタブレット式認知機能検査システム「MENKYO」を全国の県警・検査施設に提供。富山県警察本部・16の教習所にて本格運用が始まった。

マツダ『MX-30』、急速充電性能を向上…2022年型の欧州受注開始 画像
自動車 ニューモデル

マツダ『MX-30』、急速充電性能を向上…2022年型の欧州受注開始

◆1回の充電での航続はおよそ200km
◆EVパワートレインのサウンドを最適化
◆ドライバーの意図した加減速を反映させるアクセルペダル

スマホを車内で使い倒す!!…メインユニット[カーオーディオ システムアップ AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

スマホを車内で使い倒す!!…メインユニット[カーオーディオ システムアップ AtoZ]

カーオーディオシステムをグレードアップしようと思ったときに役立つ製品情報を、多角的に発信している当連載。現在はシステムの核となる「メインユニット」のチョイスのポイントを紹介している。今回は、カロッツェリアのラインナップを見ていく。

メルセデスAMG、55周年記念車を「CLA45」に…421馬力ターボ搭載 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMG、55周年記念車を「CLA45」に…421馬力ターボ搭載

◆「AMGエアロダイナミクスパッケージ」を標準装備
◆2.0ターボは量産4気筒で世界最強
◆0~100km/h加速4秒で最高速270km/h

【スズキ アルト 新型試乗】アルトの歴史は、日本車の進化の歴史だ…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【スズキ アルト 新型試乗】アルトの歴史は、日本車の進化の歴史だ…渡辺陽一郎

◆従来の不満を解消して進化
◆軽自動車最良、27.7km/リットルの低燃費
◆「1979年の47万円」を保ちながら進化してきた

アウディA4 オールロードクワトロ、ブラックアクセント仕様を設定…欧州2023年型 画像
自動車 ニューモデル

アウディA4 オールロードクワトロ、ブラックアクセント仕様を設定…欧州2023年型

◆シングルフレームグリルや「フォーリングス」がグロスブラック仕上げに
◆「アウディ・ドライブ・セレクト」は専用仕様
◆12ボルトのマイルドハイブリッド

プジョー初のクーペSUVは「408クロス」? 気になるプロト車両を鮮明にスクープ 画像
自動車 ニューモデル

プジョー初のクーペSUVは「408クロス」? 気になるプロト車両を鮮明にスクープ

プジョーが現在開発中とみられる、新型クロスオーバー・クーペSUVの最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。気になる車名は? パワートレインは? その姿に迫る。

西鉄、キッザニア福岡に「オープントップバス」のパビリオンを出展…7月31日オープン 画像
モータースポーツ/エンタメ

西鉄、キッザニア福岡に「オープントップバス」のパビリオンを出展…7月31日オープン

西日本鉄道(西鉄)は、7月31日開業予定のこどもの職業・社会体験施設「キッザニア福岡」(福岡市博多区)に「福岡オープントップバス」をモチーフとした観光バスパビリオンを出展する。