最新ニュース(2,632 ページ目)

「コードレス自動開閉スマホホルダー」…ドリンクホルダーまたはエアコン取付け ペルシード 画像
自動車 ビジネス

「コードレス自動開閉スマホホルダー」…ドリンクホルダーまたはエアコン取付け ペルシード

カー用品メーカーのペルシードから、「ペルシード コードレス自動開閉スマホホルダー」ドリンクホルダー取付けとエアコン取付けの2タイプが発売された。

五能線の全線再開は12月23日…『リゾートしらかみ』の所定運行は翌日から 画像
鉄道

五能線の全線再開は12月23日…『リゾートしらかみ』の所定運行は翌日から

JR東日本秋田支社は12月8日、8月豪雨で運行見合せが続いている五能線深浦~鯵ヶ沢間を12月23日に再開する予定であることを明らかにした。

軽自動車とBEVは相性がよい…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2022-2023】 画像
自動車 ニューモデル

軽自動車とBEVは相性がよい…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2022-2023】

今年度の「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」が12月8日に決定した。“今年を代表する1台”に選ばれたのは、日産『サクラ』/三菱『eKクロスEV』だ。日産/三菱の兄弟車は「K CAR オブ・ザ・イヤー」にも選ばれている。

サクラ/eKはBEV所有のハードルを下げた…青山尚暉【日本カーオブザイヤー2022-2023】 画像
自動車 ニューモデル

サクラ/eKはBEV所有のハードルを下げた…青山尚暉【日本カーオブザイヤー2022-2023】

43回目の開催となる今年度の「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」が12月8日に決定した。“今年を代表する1台”に選ばれたのは、日産『サクラ』/三菱『eKクロスEV』だ。

日産『GT-R』のV6ツインターボを700馬力に、「プラーガ」の新型ハイパーカー[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

日産『GT-R』のV6ツインターボを700馬力に、「プラーガ」の新型ハイパーカー[詳細写真]

チェコに本拠を置くプラーガ(Praga)は11月23日、新型ハイパーカー『Bohema』の量産プロトタイプを発表した。

北海道新幹線延伸、2030年度末開業に「黄信号」か?…追加事業費6000億円超、重い資材価格高騰 画像
鉄道

北海道新幹線延伸、2030年度末開業に「黄信号」か?…追加事業費6000億円超、重い資材価格高騰

国土交通省は12月7日、北海道新幹線札幌延伸の整備に関する4回目の有識者会議の内容を公表した。

アバルト初のEV『500e』、加速性能はクラス最高[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

アバルト初のEV『500e』、加速性能はクラス最高[詳細写真]

アバルトは11月22日、ブランド初のEVとなるコンパクトハッチバック、アバルト『500e』(Abarth 500e)を欧州で発表した。

CB1300白バイ、エンジン停止や赤色灯・サイレン使用不可となるおそれ…リコール 画像
モーターサイクル

CB1300白バイ、エンジン停止や赤色灯・サイレン使用不可となるおそれ…リコール

ホンダは12月8日、白バイ仕様を含む『CB1300スーパーフォア/スーパーボルドール』の発電機などに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2020年12月8日~2022年6月2日に製造された2055台。

【2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー】軽の受賞は史上初、EV『日産サクラ/三菱eKクロスEV』が大賞…輸入車はヒョンデに 画像
自動車 ニューモデル

【2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー】軽の受賞は史上初、EV『日産サクラ/三菱eKクロスEV』が大賞…輸入車はヒョンデに

日本を代表する「今年のクルマ」を決める「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」は12月8日、最終選考会・表彰式を開催。ノミネートされていた10ベストカーの中から、軽EVの日産『サクラ』/三菱『eKクロスEV』が栄冠に輝いた。

ポールスターのEVセダン、無線ソフト更新で476馬力に強化…北米仕様 画像
自動車 ニューモデル

ポールスターのEVセダン、無線ソフト更新で476馬力に強化…北米仕様

◆モーターのパワーは68hp上乗せ
◆最新モデルは内外装をアップデート
◆グーグルの「Android」をインフォテインメントシステムに